2012年10月28日日曜日

ガンダムオンライン2

兵長行ったらさっさとやめるつもりが、なんだかんだ続けてます
他にやる物もねーし思いのほか面白いからな
・・・・・・まぁ、ボダブレモロパクリだから当然といえば当然だけどもね
こんなゲームが無料とは良い時代に・・・・まぁバンナムだし課金度合いが気になるが

とりあえずジオン。まぁジオン。おっさんキャラ。
ま、このてのゲームは大概連邦強いし、勝ちたい奴は連邦行く。
ジオンはほかっといても餓鬼とか集まるてなわけで連邦ゲーになりがちですが・・・・・
しかしジオンですよ。えぇ
勿論おっさんキャラですよ。えぇ
ガンダムリメイクされて、哀戦士偏のおっさんが全てリファインされて美青年になったらそれはもう哀戦士ではないんですよ。えぇ
あ、連邦サイドって女キャラ使ってる奴クソ多いよね

とりあえず、ジオンは軍曹。連邦は兵長までやってますが・・・
とりあえず陸ガン強いよね。群抜いて強いよね。使った実感。
硬いし機動力あるし火力高い
特にビームライフルが多少修正入ったとはいえ、未だに単発威力1600を速射してくる
しかもライフルとバズーカ持ちで重量オーバー無しw(あるけど10以下でデメ0範囲)

しかもコスト280だもんなぁ350くらいで良いよ。アレなら。
グフカスは300.高機動ドム280ですよ?何事?
まぁ、グフカスと高機動ドムはゴミ性能だから使わないけど

ジオン視点的には陸ガンが強力ですねぇ
ライトアーマーも厄介だけど、あいつはそれなりの弱点があるからな。
むしろライトアーマーは良い調整だと思うわ

連邦視点的には厄介なのはズゴックだね
あいつ火力あるんだよ。脆いけど。ジムライトアーマーを速度落として射撃戦能力上げた感じ
目立った脅威といえばグフのヒートロッドによる硬直ですね
FEZの片手のバッシュ的な感じ。
グフのD格も伸びがやべぇし、脅威としてはグフくらいか。
ドム?あぁ・・・空気かな?突破力はあるよね


エースは鉱山都市だと、08小隊ハンパじゃねぇ・・・固まられると尚更・・・・
エースのビームライフルは一発で撃破されるからね
だが、ジオンのエースは2機までしか出せないとはいえ、アプサラスⅡが尋常じゃない
メチャクチャ火力高いから、あいつ来ると防御終わる。しかも空飛んでるから撃破し辛い
ま、MAP的には連邦は4さえ取られなければ基本的に有利だから良いんだけどね
X拠点攻めやすすぎワロタ

タクラマカンはジオンエース雑魚過ぎるんだよねぇ
ザク・ザク・グフ。・・・なんつーか無視で良い。
連邦エースはガンダム・ガンキャノンが結構強い。やっぱりライフル一撃だし。タンク?あぁいたねそんなの
戦艦削りの差がありすぎるんだよね連邦エースとジオンエースは


とりあえず、ライトアーマー楽しいです。
高機動、高速チャージ、紙装甲。
陸ガンも俺ツエー出来て楽しいよ?

グフは乗る人が乗れば結構強力。
ドムは弄る必要なかったのに、鈍足化されたせいで戦場で使い物にならなくなったからなぁ
拠点凸しか使い道が・・・・・

@、タクラマカン。連邦やってて思ったけど、お前らアクアジムじゃなくても良いから、ジオン水泳部の出鼻挫くように水潜れ。
数で負けなきゃ水中戦でも案外勝てるぞ


ま、文句はあれど、総合バランス的にはこれで行けるレベルだとは思いますね
ラグの方はサーバー対策してもらうしかないですけどねぇ
CBTだしそこら辺はね。まだクローズドですよクローズド

2012年10月25日木曜日

ガンダムオンライン

やってきましたCBT
αは参加していないので初プレイ
動画見る限りではモッサモッサし過ぎて芋スナ無双だったんですが・・・・・・・
CBTではその辺大分改善されてましたね
これくらいのスピードで動けるなら問題ないかと

スナはまぁ、相変わらず強いけどまぁそんなもんじゃね?
ただ、ハンドガンがやたら強力っつーかザクマシンガンとかよりも強いけど。

なんにせよ言えるのが、これなんてボーダーブレイク?
まぁわかってたけど
そんな臭いはしてたけど予想以上にボーダーブレイク。あきらかなボーダーブレイク
ガンダム版ボーダーブレイク
ちなみにスナは絆的なゲロビ系

まぁとりあえず面白いんだろうなとは思いますよ
しかし、戦闘後のリザルト、ランキングにキルデス表示とか一切なく、総合ポイントだけっていうのは止めて欲しいなぁ
キル、デス、アシスト、貢献は有るべきだと思うんだけど。(アシストはどっちでも良いか
特にキルデスわからないとクソかどうかわからんじゃん。自分含め
あとゲーム内通貨・・・カツカツ過ぎる。これ絶対足りない

ラッグラグでまともなゲームはなかったけど、まぁそれはCBTだしね。まだ。

2012年10月23日火曜日

ホムラコンバットブレイズ2


ホムラコンバットブレイズ Hommando 攻略 続きです

ふと、思いましたが、EDFに比べて難易度が低く感じるのは、操作がマウス&キーボードだからかもなぁ・・・
特にマウス。直感的な動きと、正確な攻撃を瞬時に出来てすばらしい。


見滝原の方角は川の方を北。高速道路を南とします。

MissionEX01 新たな敵
魔獣との初戦ですね
向かって山の左側から来るので、とりあえずバズーカとかで遠距離攻撃。
近づかれたら、山の右側へ「山沿い」に回り込みます。
んで、山に登れる(といっても低い傾斜ですけど)ところあたりで、円軌道しつつ迎撃。
魔獣の大体の数は引っ掛かってこっちこれません。
来た奴倒したら新しいの釣って撃破の繰り返し。

増援も最初と同じ手順ですが、肝心なのは巨大魔獣を引っ掛ける事です。
なんなら遠距離攻撃しないで、山の右側で待っていても良い。
巨大過ぎて、山の上に頭だけだして引っ掛かっるので、巨大魔獣だけは確実にその段階で全て片付ける。

ビームは良く見れば回避簡単です。横に飛ぶだけ。

MissionEX02 君が見たレーザー光
11と同様
高速道路へ逃げるか、川へ逃げるか
魔獣は追って来る奴が居れば優先的に撃破。(ここでは攻撃するなり近づくなりしない限り目立った行動をしてこない。)

増援はまぁ・・・遠距離からバズーカ狙撃で

MissionEX03 西日の対決
まず逃げる。
逃げる先は、開始地点、開始向きより、正面。
突き出てる山をクルっと回り込むと、谷間の道があるので、そちらへ逃走。
入り込んだら魔獣は全部引っ掛かってるので、(追って来る奴は優先撃破)例の如く頭がはみ出てる巨大魔獣をゆっくりと処理

最初の逃走でジェム使い切って良いです。
っても、軸をずらして攻撃避ける以外に使うとすぐジェム真っ黒ですけど

MissionEX04 ハイウェイ上の行進
04と同じ

MissionEX05 見滝原オーバーザブリッジ!
大体10と同じ
天使処理は楽勝だろうからいいとして、壊れた橋の上に沸く毛玉もまぁバズーカ狙撃とかで

MissionEX06 ほむら歩けば!
※AW4X推奨
QB様の言う通りにしましょう。
魔獣は無視して、全力後退。
角を曲がった先で毛玉が待ち受けていますので、時間停止を使ってでも、「一番後方の毛玉(大体3匹)」をバズーカでまず確実にしとめます。(こいつ等が進路を塞ぐ・・・・・・)
他の毛玉は右の山壁沿いに時間停止ですりぬけるなり、潰すなり。
真っ直ぐ進んだ先に、結界のある広場に出ます。
広場まで来たらほぼ勝利。 後方にいた魔獣は全て山に引っ掛かっています。
まずは、ゆっくりと結界を破壊しましょう。(山をジャンプで越えたり、追って来た毛玉、魔獣は最優先で撃破)

結界破壊しおえたら、巨大魔獣をまず潰して残党処理

MissionEX07 流しキュウべぇ
無視してても勝手にクリアになる(ぇ

MissionEX08 魔獣の罠
適当に蹴散らすだけ

MissionEX09 見滝原バトルフィールド!
※ハンドガン推奨
※メガホム推奨
とりあえず、高速道路から降りて天使処理。(おりなくても良いけど)
んで、壊れた橋の、右側のアーチを上ります。(別に登らないで、真っ直ぐ川行ってもいいけど、アーチ上が釣りやすい)

行く前に、開始地点、向きより、向かって右側のタンク奥にいる毛玉2匹を処理するなり、攻撃して連れて行くなりしておくと楽。
アーチをの終わりの少し前位で、全ての毛玉をハンドガンなりバズーカなりで攻撃し、引き寄せます(毛玉からの攻撃食らわない高さなら何処でも良い)
全て釣ったら、アーチから橋の上へ降りて、そのまま橋を登っていきます
一番端まで来たら、ちょこっと戻って、橋を飛び降りる。
端まで来た時点で、毛玉は全て水に浸かっていますので、ゆっくり撃破。
撃破完了したら、川へ出て増援の巨大魔獣、巨大毛玉をまた水場へ・・・
行動不能にしたら煮るなり焼くなり

※水に浸かった敵を倒すと物凄い高さへぶっ飛ぶのでちょっと楽しい

MissionEX10 ワルプルギスナイト!
※L90SB必須
※通常ホム推奨
※マシンガン推奨
※通常移動(ジャンプしない)推奨(ジャンプすると、レーザー貰いやすい)
ワルプルギス下部に使い魔が張り付いて断続的にレーザーを撃ち、ワルプルギスは誘導ボムの上位版の攻撃をしてきます。(ボムは範囲が広い上、威力が高すぎて爆風カスっても即死)

・心得
初期位置後方にある高速道路の柱を盾にする事を考えつつ、ハンドガンでまず、下部の使い魔(レーザー砲)を破壊します。
※3連射のハンドガンだと、6連射程で撃破出来る程度の耐久力なので、以外と脆いです(しかし射程が・・・・
ワルプルギスは高速で円軌道をしています。追っかけてくるわけではありません。
長距離からの誘導ボムによる攻撃はありません。ある程度接近した時に爆撃してきます。

・具体的なこちらの動き
 開幕、まずひたすら東へ走りつつハンドガンでレーザー砲を攻撃します。
こちらの進行方向に大きなビルがある為、そこまで来たら、そのビルの南側に回りこみます。(ここでリロードをしたいので、ハンドガンはここまで撃ちっ放し)
 次に、今隠れている大きなビルの南西に少し小さめのビルがあるので、ワルプルギスの射線を塞ぐ為、そちらのビルの東側へジャンプダッシュ
 
 次ぎの目的地は東側の高速道路の南側柱の後ろ(南側)※立て篭もり場所。 時間停止し、レーザー砲を攻撃しつつ、目的地へ真っ直ぐ向かいます。
 無事隠れたら、ハンドガンをリロードしつつ、ワルプルギスをやり過ごす。
 ボム攻撃が止んだら、立て篭もり場所から真っ直ぐ東、西へ一定間隔で往復走りしつつレーザー砲を攻撃。柱の西側へワルプルギスが行ったら同様に。
※出来れば2週目、頭上に来られる前・・・つまりこの段階で、レーザー砲を全滅させたいです。 (そろそろ使い魔がたどり着くので面倒になる)
 レーザー砲を破壊し終えたら、ワルプルギスが頭上を東へ抜けたと同時に、自分も東の方から川へと向かいます。
※うまくタイミングが合えば、道中ボムが飛んでくる事はありませんが、ボムが飛んできた場合は、時間停止で着弾地点をずらし、避けるのを繰り返す。
 川へ出たら・・・前回のワルプルギス戦と同じです。 頭上に来たらマシンガンで攻撃しましょう

※川へ行かずに柱で立て篭もってもいいですが、川へ行った方が撃破が容易です。

MissionEX11 悪夢の中へ!
※L90SB必須
※通常ホム推奨
※通常移動(ジャンプしない)推奨(ジャンプすると、レーザー貰いやすい)
・最後ワルプルギスを効率的に倒す為にマシンガンを持って行くか、雑魚掃討にバズーカもって行くかはお好きに。


・具体的なこちらの動き
 まず、ミッション開始前から左移動押しっぱなしにしといて下さい(デフォルトなら「A」キー)。でないと開幕にレーザーくらいます。 それと、足が着いたら即ジャンプ1回。 でないとビルの角に引っ掛かって食らいます。

 ビルを降りたらそのまま南西へ走ります。最初の目的地は南西に見える高速道路(崩れたところ)です。 ※移動中にレーザー砲を攻撃する事を忘れないように。※
 高速道路へたどり着いたら、向かって右側から巨大毛玉が来るので、時間停止なりでやり過ごし、そのまま高速道路の下を西へと進みます。※ここでは毛玉攻撃しながらでも良いです。
 毛玉やり過ごし後、2個目の高速道路南側柱の西側が目的です(立て篭もり箇所)
※もし、ここまで着ても引っ掛からずに付いて来ている巨大魔獣、巨大毛玉がいたら優先的に撃破して下さい。
 後の手順は10と同様で、北側へ真っ直ぐ往復走りしてレーザー砲破壊したら川へ出るのですが・・・・
とにかくレーザー砲破壊に雑魚が邪魔。レーザー砲破壊優先で行動すれば良いですが、バズーカ持って来たなら雑魚処理もチョイチョイやった方がいいです。
マシンガンなら雑魚処理は最低限。
ワルプルギスの誘導ボムも雑魚処理の為に有効活用しましょう。

2012年10月22日月曜日

ホムラコンバットブレイズ

ホムラコンバットブレイズ

まどマギの二次創作ゲーム
ジャンルは3Dシューティング
面白そうなので買いました。
ブレイズ(パワーアップソフト)と一緒に買いました。

基本システムはまんま地球防衛軍(EDF)ですね。    いや、ジャレコのじゃなくて
そこに、暁美ほむらの能力である、「時間停止」が追加されています。

評価としては・・・実に良くて出来ています!
時間停止のシステムもバッチリです。楽しい。
EDF好きな人も買って損はないと思いますよ?
値段からしても十分満足できるかと

難易度的にはEDFよりヌルぃかなぁ
とはいえ、そこら辺もEDFよろしくnormalと、最高難易度であるHommandでは敵の攻撃の苛烈さ等様々な面で段違いです。
とりあえず難易度目一杯から始めてしまう病の私は最初っとからHommandで進めましたが・・・
まぁ普通にクリア出来るレベルでしたよ。だからEDFよりヌルめかなーと。
まぁ良い位の調整だとは思います。

ステージ構成としては、市街、市街壊滅、高速道路、橋、荒野の5種類だったかな
ミッションによって初期位置が変わったりしますが、基本は同一ステージ
ビルとかぶっ壊せる。
勿論原作にそった構成になっていて、ワルプルギス戦で砲を並べたり、壊れた橋から燃料輸送車ぶつけたりしたあの場所がっ!

敵の種類は薔薇の魔女の、毛玉の使い魔(並、大、特大)、と、飛んでる奴。、 お菓子の使い魔、箱の魔女の使い魔(だっけ?。天使みたいな奴)  ワルプルギスの使い魔、魔獣(並、大)


最終体力は736(多いのか少ないのかわからん)
最後のワルプルギスナイト2戦はかなりキツかったですねー・・・
いや、うむ。良いゲームだった。
オススメです。


さて、ホムラコンバットブレイズ攻略をチョロっと適当に書きます
難易度はHommand (つか、Hommand以外はチョロっとしかやってないからHommandしかわからん)

-----------------------------------初めに知っておきたい事

・移動は基本ジャンプ連打(この方が移動速度が速いです。死活問題です。)
 

・時間停止は用途を絞って間欠使用した方が良い(緊急回避、間合い取り等)

・地上の敵は足が着かないと移動できない(深い水からは脱出できないのだよフフフ)

・市街の高速道路は壊れないオブジェクト=無敵の壁

・結界は結界を直接攻撃、もしくは結界から現れる敵を倒せば結界にダメージを与えられます。
=雑魚倒すだけでも結界は破壊できる。

・メガホムの特徴・・・・体力の自然回復(但し、体力回復中はジェムが回復しない上、黒くなっていく。体力回復が完了しないと、ジェムの自然回復はしない)、通常移動がやや遅い?
※ホムラは体力回復せず、ジェム自然回復のみ。個人的にはホムラプレイを進めるが、好きに。

・終盤必須武器
バズーカ:AW4X ハンドガン:L90SB      (ハンドガンは狙撃銃である・・・・・
・あったら良いな武器
ショットガン、マシンガン、ハンドガンの最強
・使わない武器
迫撃砲、ミサイル、パイプボム

※私はMission01でAW4SRを入手し、Mission10まではそれでした。(そこまで4Xを取得出来なかったし)以降は4X 。 近づかれたら基本ショットガンで対応してたなぁ
※バズーカは全ステージ持っていく事が前提です
※移動はジャンプ移動前提です

-------------ホムラコンバットブレイズ 難易度Hommand 各面攻略
 
Mission01 使い魔達の集い
バズーカと銃器で適当に・・・・
だって書くような事ないし・・・
強いて言えば遠距離からバズーカで釣って、少数撃破の繰り返し

Mission02 毛玉が道をやってくる
01と同じく

Mission03 チーズのささやき
01と同じく
お菓子の使い魔はチョット硬いけど、近接攻撃持ってないから寧ろ毛玉より弱いです

Mission04 けいかい!
※ショットガンかハンドガン携行
・後退しつつ、基本バズーカで纏めて攻撃、撃破。
・近づかれたら銃器で処理。(時間停止使用しても良い。その際は、バズーカで撃ち落したアイテムを拾いに行くのを心がける)
・初期配置の敵は最後の1匹残して、MAPの奥へ連れていき、そこで撃破。(増援を処理しやすくなる)

Mission05 カモナ マイ 結界
同じく適当かなぁ・・・
とりあえず、結界無視して周囲の初期配置の敵を倒します。
始末し終えたら、ハンドガンやバズーカでの長距離攻撃か、通常の毛玉しかわかないので、突っ込んでも良いです。

Mission06 ミタキハラブリッヂの死闘!
基本、04と同じ
・群れに1匹づついる大毛玉の処理がミソ。(近接攻撃を食らったら即死します)
まず、後退しつつバズーカで雑魚とかモロモロの処理。
大毛玉は処理しきれないので、近づかれたら時間停止、銃器での集中砲火で即殺(ショットガンがオススメかな)
十分な時間を停止できなければ、まぁジャンプでも避けれるのでヒョイヒョイと(敵の誘導弾は直角移動でも避けれます。)

Mission07 白いやつを駆逐せよ
ボーナスステージ
自爆だけ注意してドッカンドッカン。
武器調達とかするといいかな?
・ソウルジェムは時間停止しながら移動してある程度回収した方がいいです(でないと視界が悪く・・・)

Mission08 ゴーイングハイウェイ
アニメでは苦戦していた印象ですが、このゲーム最弱の敵、ワルプルギスの使い魔が主敵
・この敵は地面をバズーカで叩いて、爆風ダメージ与えるのが一番楽です。
道路上は狭いので、ジグザグにジャンプ移動とかすれ違ったりとかして避けつつ攻撃

Mission09 上を向いて撃とう
※ハンドガン携行。良いのがなければショットガン
・まず、天使の動きを確認しつつ正面へ向かって移動。
天使は一箇所に寄り集まりやすいので、集まった所で時間停止。集まってる所へバズーカを纏めて撃ち上げて一網打尽にしよう。(1回で全滅させれます)ジェム使い切っても、ドロップアイテムで回復できるからおk
残ったら銃器で始末。もしくは、ビルとかに近寄ったときにビルにバズーカ当てて爆風処理

・ワル使い魔・結界は、結界地点のあたりで大きく円運動しつつ対応
その軌道だけで攻撃は当たらないので、使い魔潰すなり、結界攻撃するなり好きに

Mission10 使い魔の罠
・初期配置、向きから後方に高速道路があるので、そちらへ時間停止挟みながら全力で逃げる。
毛玉とすれ違うときは確実に時間停止させること
ビルの隙間を通り(毛玉は通れない)高速道路下へ着いたら、高速道路沿いに西へ(川側を北とする)
すると、天使がわらわら出てくるので、移動しつつ09の様な感じでバズーカで撃破。
※高速道路の裏や柱にバズーカを当てて爆風処理がベスト
※もし毛玉も一緒に来ても天使が多ければ天使処理優先。毛玉に近づかれたら毛玉優先
・処理完了したら、引っ掛かってる大毛玉をビルの隙間から銃器で始末。
出てこられても高速道路の柱に引っ掛けるなりしてやればいい
・増援の巨大毛玉も高速道路の柱に引っ掛け、柱を壁にしつつ処理。(ビルは破壊されるので注意)

Mission11 魔女の結界
10と同様です。
・後ろに高速道路があるのでそちらへまず逃げて、高速道路を有効活用しよう。
・もしくは、周囲の毛玉全てにタゲられてるので、ビルの隙間を縫って前方向へ行き、川に出ます。
※足が着かない様な深い水場は、ほむらは常にジャンプ移動状態。敵は行動不能となる
攻撃よけつつ、岸から離れていけば、敵は勝手に行動不能になるので、なぶり殺し

Mission12 舞台装置の魔女
※メガホム推奨(この戦術ではドロップの回収が不可能である為、回復手段が無い)
※対ワルプル攻撃にマシンガンが一番効率的なのでマシンガン推奨
・時間停止して真っ直ぐ川へ出ましょう。ワルプルギス付近へ。
川へ出たら足の着かないエリアを大きく円運動しつつ、マシンガンで攻撃
ワルプルギスで厄介なのが、誘導ボムによる爆風なんですが、水場に居れば爆発する事はなく、ほむらの周囲を回って消えるだけで、食らいません。(一応見てないと、たまーに、撃ちおろしの直撃貰う)
・使い魔は無視。どーせ攻撃あたらない
・ビルの投下攻撃もあたらない



EXはまた次の投稿で

2012年10月13日土曜日

デモニオン ~魔王の地下要塞~

デモニオン ~魔王の地下要塞~

プレイしてました。
総プレイは15~20時間くらいかなぁ?(体感)
それなりに長い事やった気がする

中身は動画とかみたまんま、防衛ゲー
迷宮施設建造及びユニット配置ですね
侵略戦もあるんですが、こちらはまぁ・・・完全オマケレベル
難易度は低い。ヌルゲー

さて、感想としましては、悪くは無いですよ悪くは
迷宮防衛・・・最初は頑張るけど、すぐに作業化する、そして毎ターンやらなければならない為、面倒になる
侵略はまぁ配置するのがダルいだけの要素
シナリオは・・・・・・個人的にあんまし好きじゃない。トゥルークリア後のEXTRAシナリオが特に
「なんだかなぁ・・・」ってなる。
魔王人間色に染まりすぎ。ダリアン関係とかもう最悪
まぁマイアうざいのはそういうキャラだから良いさ


私的な デモニオン ~魔王の地下要塞~ 攻略 でも書きます

ユニットは必要統率力=強さと思っていてくれて良いです
ドラゴン最強。 次点でオリビア(火力そこそこで、回復が有能)
ヒロイン攻略とか省いて、使えるモンスターは、トロル、アラクネー、デーモン、ガーゴイル、スペクターかな

防衛基本戦略は、戦力の一点集中。
全く敵を漏らさない配置は、敵の出現ポイントに5体。その後ろの部屋に5体。主力を集中させること。
しかし、これだとオリビアや、病院の無い所(特に出現地点)の回収、回復とかの操作がチョイチョイ必要で面倒・・・・という人は、
出現部屋の後ろ部屋に主力5体と、周囲の部屋にに集中配置ですねぇ
2,3匹漏れる事もありますけど、放置で良いですよ別に

魔導炉と伐屠場・・・だっけ?骨と魔力の奴。
説明では後ろに配置しろって書いて有るけど、これはなるべく浅い所・・・主戦場になる部屋に置くのが良い。

オリビアのいる部屋は入れ替えとかしなくて良くなるし、迷宮増築すると入口が増えて主戦部屋が二つになるが、もう一方は病院2つ位被せれば回復とかしなくてよくなる

侵略は・・・適当。
リッチがいると、相手回復しないから便利


ヒロイン攻略はwikiでも見てね
トゥルーエンドの条件成立(ヴァネッサ加入)で限界期限(ターン制限)は無限になります

捕獲については、出現ポイントに主力5体、次の部屋に対象モンスターのみを配置(2体以上)して、まず、最初の部屋でヒロインが瀕死になった所で停止、回収して、トドメを次の部屋でするのが手っ取り早い。

2012年10月10日水曜日

ポケモンラジオ

Pokémon Radio Show! ロケット団ひみつ帝国
聞いてたんですよね
ロケット団を懐かしみつつ(今も出てるのかしらんけど)
しかし・・・・・しかし・・・・・

ワンクール終わったらタイトル表記はそのままに、中身は「Pokémon Radio Show!サトシのポケモンゲットだぜ!」に、変わっちまった・・・・・・・・
ロケット団退場で、サトシメイン
もう見る気しねーよバカヤロー

2012年10月9日火曜日

FEZ4

プレイ動画、参考動画も見てます
アドバイスも色々受けてます
始めて一ヶ月程立ちます
装備も揃っています
うまく・・・・・・・なりません
つか、並以下。底辺級です

いい加減思うんですよセンスがねぇ。と
多分このゲーム向いてない
面白いとは思うけど向いてない
前衛職が好きなんだけど、ウォリアー向いてない


そもそもに思ったのが、基本的なプレイスタイルである
よくやるのはF,TPS。特にスポーツFPSとか、展開というかスピードの速いタイプの物が好きです。MOの類は稀に・・・
裏取りとかを好んで行っています。前線もするけど、ほとんど裏取り、奇襲メイン
横っ腹からとか裏からガっ!っと行って荒らして終わる。大概片道。っつか粘れるだけ粘る。帰還の余地があれば荒らして逃げるけど、まぁ敵陣にいるから死ぬときには包囲されてる状況。
そういうプレイスタイルがメインで、基本主戦真正面からの殴り合いはあまりしない。

ランドマスとか、鉄鬼とか、アナザーデイとかはすごくよかった(どれもすぐ過疎、終了したけど)
いずれもスピード主体のゲームであるが故にやりやすかったです。鉄鬼とか150デスマで、50キル超えた事あったし・・・
ただ、私の場合、無双出来る程のPSは持ち合わせていないので、20キルしたら10回は死んでます。鉄鬼で50キル出した時も35デス位していました。
どのF.TPSやっても大抵KD平均1.2位の並プレイヤーですよ。えぇ


さて、FEZではこの戦法は通用しません
1人で突っ込んだ所で1キルも出来やせず、無駄死にするだけですからね
また、他のゲームと違って単騎で相手をすぐに倒す事が出来ない為、尚更です。
連携が大事なゲーム

このゲームで前衛職は向いてないのは解ったので、弓とか皿とかが良いのかなぁ・・・・・
耐性付ける為に一度はやるし、その時次第か

2012年10月7日日曜日

スカイプのlol is this your new profile pic?っての

俺の所にも来た。結構広がっているんですねぇ
何故あのバカはこんな明らかにあやしい物を易々と踏むんだ・・・・・・

lol is this your new profile pic?ってワードの後にURLがついてある奴
URLは絶対踏まないように注意して下さいね

送られてきたURL踏む→勝手にスパムDL→スカイプで繋がってる人全てのアカウントへスパムを自動送信→(ry  で、ドンドン拡散している模様
なんかアカウントハックの恐れとかがある・・・・らしい

ちなみにコレ、うっかり踏んでしまった人はパソコンに取り込んでしまっています。
対処方法としては『システムの復元』等で、当日以前の復元ポイントから復元するのが手っ取り早くて確実かと

後、転載ですが

Windows
「Windows」キー + R で"ファイル名を指定して実行"

"%appdata%"と入力し、OK。

ファイルは全て英数字でランダムと思われるexeです。

これらを全て削除し、Skypeの
「ツール」→「設定...」→

「詳細」→「他のプログラムからのSkypeへのアクセス管理」から、
先ほど削除したexeファイルが残っていた場合、
それらをすべて削除してください。
ほかにも、見覚えのないものがあった場合、
削除しておくことをおすすめします。
でもいいみたい

2012年10月2日火曜日

野田内閣

内閣改造人事~
内閣府副大臣に、参議院議員の白眞勲

・・・・・・・・・あー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はぃぃぃいぃいいいいいい!?

ハハハハハハハハハハ・・・・・・・・
チョンですか。
さらにこのタイミングでチョン人ですか

いや、帰化して日本人の様だけどさ
経歴が、
元朝鮮日報日本支社支社長
朝鮮日報退社後菅直人に抜擢され民主党公認候補となって・・・

『元朝鮮日報支社長』
『元朝鮮日報支社長』
『元朝鮮日報支社長』

いやいやいやいやいやいやいやいやいや
コイツ目立って動いてないし、どういう人物なのかも知らんけどさ
元朝鮮日報支社長ってもう真っ黒じゃん
肩書きが明らかに真っ黒じゃん
野田真紀子といいコイツといい野田は日本を潰したい訳か
完全に売国の為の人事じゃねーか



はー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ああああああああああああああああああああああああああ

田中眞紀子死ね
田中眞紀子死ね
田中眞紀子死ね
田中眞紀子死ね
田中眞紀子死ね
田中眞紀子死ね
親の七光りで政界入りしただけの老害無能クソババァはやく死ねよ
さっさとトラックにでも轢かれて死ねよ
あの顔がチラつくだけでもムカつくんだよ
ババァの腐った声がかすめるだけでもムカつくんだよ
死ねよ
早く死ねよ
頼むから死ねよ
物事、関係を壊す事しか出来ない害悪無能ババァ死ねよ
ストレスなんだよ
あのババァの存在がかすめるだけでストレスなんだよ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


せめて、政界から消えろ
二度と大衆の目に触れる様な機会をもたらすな
あの顔、声、田中眞紀子という老害無能の代名詞である名前を世に出すな

2012年10月1日月曜日

田中眞紀子、入閣確定

入閣確定ですってねー・・・・
ばっかじゃねーの
キチガイなの?
ふざけんなよ!

田中眞紀子。田中眞紀子。あの田中眞紀子。ゴミクズ政治屋田中眞紀子。典型的無能政治屋田中眞紀子。
つか、政治「屋」という表現すらコイツには勿体無いわ!
無能のクソババァ。老害。キチガイ。それで十分

アホかぁああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!


しかもこの時期にか!?
本気で日本つぶしたいのか!?!?!?!?!?!?!

人気取りなん?人気取りのつもりなん?つか、コイツまだ人気あるの?
人気っつってもコイツ我が強くて言いたい事バンバン言うから、日本に特に足りないとされる『強気』の点『だけ」で『強気の政治屋』として人気があっただけだろ?

だが、田中眞紀子には強気しかないぞ?
それも悪い意味でな。
強気は強気でも周囲を全く気にしないし、見えても居ないDQN
鳩山と同じタイプ。KY政治屋
あ、ありましたわー悪口『だけ』は達者でしたねーこのババァ

代表的な事で言えば、9.11(アメリカの同時多発テロ)を受けて、緊急避難した合衆国大統領の避難先をあろう事か記者会見でおおっぴらにしやがった。
しかも外相。外国との関係を受け持つ筈の外相だというのに。
うっかりとかそういうレベルの事じゃない。いかに配慮に乏しいか。何も考えていないか。人として無能であるというレベル。

その他にも、北朝鮮の頭であるキム公を捕まえた時も、なんの手順も踏まず、勝手に送り返して諸外国から疑心を抱かせたり、
要人との会談をドタキャン
日本とアメリカが協調して進めている防衛国策を大声で批判
数々の横領

もう最悪だろコイツ
特に今、尖閣問題で日米関係が大事なのに、アメリカの機密漏洩に始まり、何かと強引にアメリカ嫌いアピールして、場を混沌とさせるコイツ。当然アメリカからも思いっきり嫌われてるっつーか信用0
なんでよりもよって今?
つか、なんでこいつまだ政治屋やってるの?
こいつ政界に置いとく事だけでもおかしいだろ?


田中眞紀子死にますように。
日本の為に早急に田中眞紀子死にますように。
田中眞紀子死にますように。
車に轢かれるでも急病でも何でも良いから田中眞紀子死にますように。
田中眞紀子死にますように。
田中眞紀子死にますように。
田中眞紀子死にますように。
田中眞紀子死にますように。
田中眞紀子死にますように。
田中眞紀子死にますように。

切に願うわ。願うだけだけど。