2012年6月30日土曜日

車10



キズが・・・キズが増えました
新車購入より3ヶ月で一発
5ヶ月目で更に一発
納車するのも早かったけど、ボロボロになるのも全国的に早いんだろうなぁ俺のアクアちゃん・・・

最初は左のリアにドデカイ当て逃げくらいました。(23万円)
今回は自宅の駐車場で弟の原付が倒れたらしく、ベッコン!(金額不明8万位か?)
まぁ不幸中の幸いで最初の傷を来週治す予定だったので、その前に来てくれて良かったけどさ・・・
クスン(´;ω;`)

2012年6月28日木曜日

最近・・・2

途中でなげる癖が付いてきたな
ゲームにせよマンガにせよ仕事にせよ何でも
投げるというか、面倒になってヤル気無くすというか・・・・・
そのままフェードアウトしていくというか・・・
一言で解りやすく言えば『飽きる』
つか、飽きるが適正語か


まずいな・・・・・・
決して良くないよな・・・

2012年6月26日火曜日

PSO2 9

さて、疲れてきたな
Lv22
マグLv77(打撃56技量21)

大剣 ☆4(クレイモア)スキル4
自在槍、槍、ガンスラ ☆7 スキル3

防具はゴミが一つと☆4スキル4 ☆3スキル3

まぁつかれたわ

2012年6月24日日曜日

PSO2 8

ま  た   メ  ン  テ  か !!

なんで昨日といい休日の真昼間からやるんだよ
つか、休日にやるんだよ
平日にやれよカス。アレか?仕事してますアピールか?

ニート優遇状態じゃねーかメンドクセェ
あと、ハンゲと繋げるのやめろよなー・・・それはアレだ
過疎が進んだ時の一時しのぎにとっとけ。つか、ハンゲ民とか餓鬼共いらん

2012年6月23日土曜日

PSO2 7

シンボルマーク弄ってみました


見ての通り第三帝国旗
え?足りないって?

・・・・・・・
わかってますー
本当は鉄十字入れたかったですー
でも配置失敗して左上に入れるスペースが無いんですー
他の所に置いたり、小さめの置いてみたりしたけど、中々センス良く行かなくてなぁ・・・

つか、まぁ本当は、中央に斜線入れて、半分軍艦旗か旭日旗あたりを入れようと思ったんだけどね
もしくは突撃親衛隊か、武装親衛隊のマーク。
そのまんま持ってくるというのもアレだし、多少アレンジをですね・・・
しかし、斜線入れて、鍵卍の半分無いし3分の1が隠れると凄くかっこ悪くなる事に気付きまして・・・
綺麗にやるには、小さめにして、キッチリ2分割で作った方が良さそう。

しかし、もうめんどくさい・・・
ここまで来たら作り直すとかめんどくさい・・・
だからこのままコレ採用する事にした
・・・・・せめて・・・・せめて図形のグループ化が出来れば・・・・

2012年6月22日金曜日

PSO2 6

そして文句を言いつつも他のゲームほっぽってPSO2やる俺であった
まぁ、始めたばっかは面白いしね

ディバインソウル?
あったねそんなの
まぁゲームシステム自体はDSの方が好きかな
攻撃パターンが多彩だからね
ソレしか無いけどさ


つか、まだクローズしてるのかDSwww

2012年6月17日日曜日

PSO2 5

さて、PSO2プレオープンが終わりました。
オープンβテストは来月中旬位か?と思ったら、一週間足らずの僅か5日後。21日木曜日
はえーよ

まぁ期間も短い事もあって目立った不具合とかは見られなかったっぽいね
それはそれとして、非常に残念な事が有りマス
それは・・・・

バランス調整が殆どされていなかった事。
特にランチャー
ていうかランチャー
こいつ前のまんまかよ。
せめて硬直長くするとか視点変更出来なくするとか下方修正するべきだろコイツ
圧倒的最強ポジションのまんまかよ
ランチャーゲー確定じゃねーか。『ランチャー以外要らない』と、言われる様が目に浮かぶ

そいやCβTでランチャーはボスに弱いとか飛行に弱いとか言ってる馬鹿いたけど、それお前等が使いこなせてないだけだから
対ボス?最強なんですけど。
弱点狙って高火力をズバーンズバーン
アサルトの方が~って言ってる奴もいたが・・・まぁ確かに?
アサルトで弱体化→ランチャーで攻撃が一番効率的ですね?
アサルトは弱体化しか使い道ないよ。

後、飛行に弱いとか言ってる奴は本気でカスだろ
爆風あるおかげでランチャーこそが最強の飛行キラーじゃねーか
むしろランチャーよりも効率的に倒せる職あるのか?ねぇだろ?ヘタクソ。

ファンタシースターオンライン2 = ランチャーゲー
PSO2=ランチャーゲー
という図式は崩れそうに無いな


・・・・・・ま、あたしゃハンターやりますけどね

2012年6月16日土曜日

創刻のアテリアル3

あぁ・・・もう良いや
なんか他ルートクリアする気になんねー
つか、めんどくせー

デッキ固定戦闘とかは自動戦闘だと事故る事がまま有るしなぁ・・・
ヘタレ認定させてみたが、それでも自動だと事故る。

決してつまらないという訳ではない。
だが、めんどくさい。単調すぎておもしろいのは最初だけ。

ヒロインとか気にはなるし、全員やろうかと思ったが、8人もいるしな・・・
鳴海エンドしかやってないけど、もうダルくてダルくて・・・どうしよう・・・
クリアデータ充てても良いけど、それだと些細なイベントは見れないしなぁ


そういえば前回書き忘れたけど八葉もカッコイイね
ネーミングセンスも良い
八枚翼があるから八葉なんざんしょう?
一葉機、複葉機、三葉機とか同じように

2012年6月15日金曜日

消費増税低所得者対策→毎年現金支給で一致。ほぼ決定

現金、毎年支給で一致=消費増税の低所得者対策―民自公
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000069-jij-pol
>>民主、自民、公明3党は15日午前、一体改革関連法案の税制分野をめぐる修正協議を行い、消費税率8%への引き上げに合わせて低所得者に現金を支給する「簡素な給付措置」の大枠を固めた。引き上げ時の1回限りを主張していた自民党が譲歩した。政府・民主党や公明党の提案に沿って、10%への引き上げ以降に新たな対策を導入するまで毎年支給する。
民主、自民両党はこの他の論点でもほぼ一致。午後に協議を再開し、同日中の合意を目指す。 



だから、何故『取ってばら撒く』という方向にしか行かないのでしょうか?
低所得者対策は必要でしょう。(個人的には不要と思いますが)しかし、ばら撒くより他の方法は考え付かないのでしょうか?
むしろ低所得層対策にばら撒く事を思いついてしまったのですかね?

例えば、
・年収が一定以下の人の所得税の減税(税率を変更)
・生活必需品のみ課税しない
等、素人の私でさえ、ばら撒く事よりマシと思えるだろう事が思い浮かびます。
実際はどうなのかは素人なのでわかりませんけどね
しかし、取って撒くというのはどうしても納得できない。

1万円配るのは1万で出来ない事位子供でも解ります。
低所得者対策としてばら撒くというのは『とりあえず目先の金で誤魔化す』という、まるで【借金】の様な事にしか思えません。

それとも国民を馬鹿にして、「現金撒いとけば良いだろ」みたいな浅はかな考方をしているのでしょうかね?
これだから日本は経済1流政治3流
無能な3流以下の政治家。
日本には政治家なんていない。居るのは政治屋だけ
とか馬鹿にされつづけるんですよ

政策への意見箱(日本政府ホームページ)
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
各省庁へのご意見ページ(日本政府ホームページ)
※該当するのは『財務省』『内閣府』
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
日本政府ホームページ
http://www.kantei.go.jp/

2012年6月14日木曜日

創刻のアテリアル2

とりあえず一週終わった
人間ルート鳴海END

最終戦が・・・
なんつーか、これで終わりじゃなくてもう1勝負あるだろ?って思ったら宮原で終わりかよw
真朱先生が神(?)と話してたけどそのフラグは未回収で終わりか
EXとかで回収するのかね?もしくは別ルート

うーん・・・一周しただけでお腹一杯だなこりゃ
出来自体は悪くないんだけど、微妙ゲーとしか言い様がない。
つか、戦闘がめんどくさい。
カードバトルは人とやってこそかもなぁ・・・


あんまりヤル気しないけど一応別ルートもやるか・・・


それはそうと3枚目悪魔良いキャラしてるな
戦女神のシュタイフェと良いギレゼルも良いキャラしてる。
こういうキャラ得意ねぇ

2012年6月13日水曜日

お仕事8

毎度の事ですが暇してます。
きっと今年度も1日中やる事もなく、眠気と戦う毎日が大半なんでしょうね

まぁ、ひたすら暇してて、給料出るし、定時で帰っても残業代付けて良いわけだから理想っちゃ理想の仕事ですけどね。
正に楽して儲かる仕事。
土日祝日も勿論休みだ。

だが、この状態を「楽して儲かるとか最高じゃねーか」「俺に変われwww」とか、羨ましがる奴は
まず間違いなくニートか、働いた事の無い奴だけ。
つまり社会を知らない馬鹿。

まーこればっかりは自分でなってみないと解らないだろうケドさ
結構ツレーぞ?精神的に。
周りも同じなら良いが、自分だけだ。他の人は仕事してる。
その中で自分だけやることも無くボケー・・・っと
昔で言う窓際社員と同じだからな。

重ねて言うが、この状況を聞いて良いと思うのは社会を知らないゴミクズだけだ

2012年6月10日日曜日

邂逅

ひさーしぶりに小学校時代の連れに会いました
駅でバッタリと
彼とは小学校の時はそりゃー毎日のようにツルんで遊んでいましたが、中学に上がり、、中一半ば位ではそれぞれ別の友達が出来て疎遠に。
最初は一緒にツルんでましたけど、クラス違いましたしね。

で、それ以来なんですが・・・(あぁ高校の時にも1度だけバッタリ会いましたっけね)
なんと今回合って見れば・・・まさかの子連れでした。

いやーハハハこれは一本取られたぜぃ!
俺達ゃまだ20代前半なんで、早いですねぇ。晩婚化の世の中だというのに!
大して俺は女ッ気なんてありゃしねぇ。あるとしたらそれは風俗の姫嬢だというのに!

ふ、ふん。
その歳で所帯持ちとあっちゃ、これからの人生一生そいつ等に食われるぜ!
もし、離婚してもやれ慰謝料だ養育費だなんだと付きまとわれるんだぜ!
もうお前に自由なんてねーんだよ!その歳で所帯持ちとか俺は嫌だね。絶対に。
それに嫁なんて高い買い物過ぎるだろ?財産分与とか言わば生涯賃金の半分を投資してるんだぞ?
女なんて燃費の悪い車みてーなもんだ。趣味品。嗜好品
維持するにもなんにしても金ばっ掛かる。しかも女性優位の今の世の中。どうあっても揉め事は女の勝ちで男の負けだ。
結婚?同居?もっと掛かるわ。リスクでかすぎるわ!!
女は買うものなんだよ!

・・・・・・・・べ、別に悔しくなんてないんだからねっ!!
悔しくなんてないんだからねっっ!!!
本当だからね!ね!


まぁ、女は買うもの。結婚なんて論外。最悪、「別居を前提としたお付き合い」をさせて下さい。
信じる女は二次元の女だけだ!
を、信条にしている俺としても身内でそうだと地味に考えざるを得ないよなぁ・・・
ぶっちゃけ、コイツ含めて所帯持ち2人、彼女持ち4人居るけどさ。ツレに。
一緒に居る所をナマで見たのは今回初めてだけどね。
特に子供ってのは来る物があったな・・・あぁ・・・うん・・・

正直、独身という物を捨てたくは無い。
これを捨てるという事は縛りが増える事だから。
人は一定の縛りが無いと生きられない生き物であったりするが、その縛りは現状で事足りてる。
それと、俺はヲタだ。
そりゃー理解のある奴も幾らでも居るだろう。しかし理解の無い奴の方が大半なんじゃないか?
腐女子やコスプレイヤーとか女のヲタは差し置くと、理解あるっていうより、我慢出来る。というだけだろう?
特にエロゲーなんて一般の女が快く思えるか?
ぶっちゃけエロ本やAVなんかより嫌だろう?
俺は萌え豚ではないと思っているがエロゲーはやる。
ADVは殆どやらないし、やっても大抵途中で放棄してしまうが、SLGやRPG等、ゲーム性の高いジャンルの物は好んでプレイする。ハニワ教でエウ信者だからな。
つか、PCゲーって国内の物だとエロゲの方が圧倒的に充実してるし
エロゲか洋ゲーかしか選択肢が無いかというほどに。
特にSLGとFPSはパソコン・・・マウス+キーボードが至高のデバイスだしな。
これに勝る操作手段は無い。少なくとも俺の中では

まぁゲームしたいんだよね。
女出来たら・・・いや、結婚、同居なんかしたら今までどおり四六時中ゲームやったりネトサーしたりしてるわけにはいかないだろう?
だから俺は「別居を前提としたお付き合い」を希望している。
しかし、現実的にそれは無理という物だろうから、「じゃ、女イラネ」となっている。
お金はともかく、自分『だけ』の時間が減るのが嫌なんだよ。ものすごくね。


かといって一生独身というのはどうなのだろう?と、思う自分も居る。
しかし、独身を破棄する事は絶対に避けたい自分の時間を放棄する事と同義。
・・・今はまだ見定める時か・・・結婚か、独身か・・・・



アレだ。
別に結婚なんて誰でも出来る。女なんて誰でも作れる。
余程凄惨な顔や正確とかそういうのじゃなければ。
人間離れしてなきゃ大丈夫。あ、年齢という壁だけは別枠だけどな?
但し、その為に行動しなければ一生出来ない。
例えば、リアルは惨事。二次万歳の美少女ヲタな萌え豚であろうとも、女に告白されたら大抵の奴がOKするだろ?疑心により逃げる奴もいるだろうけど。
それと一緒だ。。
此方がその様に行動し、アピールすれば良い。
適当に2、3言どーでも良い言葉を交わす事からでも始めれば良いさ
まぁ彼女居ない暦=年齢&童貞は風俗消失の俺が言っても説得力のカケラも無いけどね。

故に、一生独身で終わらさない様にするには、俺はそろそろ動き始めないといけない。
20代前半と言っても、年が過ぎるのは歳を取れば取るほど早くなる。
すぐに『結婚適齢期』って奴を過ぎちまう。
言わば人生の分岐点だな
そして俺はこのままでいるか、どうするかを迷っている。
・・・・・・・・まぁ、ズルズルこのまま行っちまうのは目に見えてるけどね。
何事もやるのも止めるのも実際に行動するにはパワーがいるから。
現状維持で流されるのが一番楽だから。

はぁ・・・・・・・・

2012年6月7日木曜日

そういえば今年・・・4月頃から株を始めました
きっかけは、新車購入した際のトヨタファンドプレゼントキャンペーン
口座作ったし少し遊んでみようかな?と

なんてたって株は素人。これまで触ったこともありませんでした
一応オンラインゲームで、実際の株価に合わせたデータでゲーム内マネーを通じ株取引をし、、株取引をシュミレートする物があるのでそちらを2ヶ月程プレイ。
それと、株関係の知識を少しネットで探してみたり・・・

で、実践。
とりあえず最初の投入金額は10万円
まぁ、このお金は遊びです。
先にも言いましたが、素人ですし負ける事前提。勝ってもまぁビギナーズラックでしょう。
遊びといってもシステム等を実践で理解したりする為のお金。良く言えば投資。
かといっても丸々投げるのは当然嫌なので、なるべく勝つ様にはします。

で、暫く株取引を行いましたが・・・難しいですね。中々思うようには行かない。
6月になりまして、利益の合計は1万弱。
損益は4万強です。現在3万円程の赤字。
まとまった利益を上げようとすると1000万位のお金を一度に動かさないとダメですねぇ
まぁ細々のんびりやります。

それはそれとして取引時の手数料とかが痛いですね。
約5%程なのですが、この5%以上上がる株を探すのは中々難しい。
ノンビリとは言ったが、やはり短期的なやり取りの方が良いので尚更。

後、仕事から帰ってチェック・・・なので、基本終値で勝負となります。(一応指値も使いますが)
最低100万程初期資金が必要だったかなぁ・・・とか思うけど、そんなに投入する気は無いので・・・
早まったかも知れんな

2012年6月3日日曜日

アントニオ猪木が中国軍の元、尖閣諸島で平和の祭典開催

猪木「尖閣諸島で平和の祭典だーっ!」
【中国・上海発】IGF総帥・アントニオ猪木(69)が日中外交の難題解決に乗り出す。IGF中国支社「上海愛武(アイウー)」を正式に開業させた猪木は、上海国際武術博覧会(7月7~12日、上海オリエンタルスポーツセンター)で旗揚げ戦を開催することを発表したが、野望はそれだけにとどまらない。水面下で中国軍の協力を取りつけ、尖閣諸島での「平和の祭典」開催をブチ上げた。


大盛況の開業セレモニーだった。5月28日、会場には50人を超す中国メディアが詰めかけ、投資家を中心に800人の関係者が出席した。泉裕泰駐上海総領事や少林寺の釈延魯武僧総教頭など、豪華なゲストが招かれ、式典に華を添えた。

ひと通りの祝辞が終わると、IGF戦士が入場する。中国でも人気の高いIGF王者ジェロム・レ・バンナが宮戸優光GM相手にド迫力のミット打ちを披露し、大歓声が沸き起こった。猪木は「1、2、3、ダーッ!」と気勢を上げ、なぜかマグロの解体パフォーマンスや鏡開きを行い、中国大会の成功を祈願した。

熱気が充満した会場を後にした猪木は、旗揚げ戦を上海国際武術博覧会で予定していることを発表。会場の上海オリエンタルスポーツセンターでは、WWEも8月11日に初の有料大会を行う。中国を舞台に、シ烈な日米興行戦争が勃発することになり、手抜きは一切できない。7月14日に「GENOME21」(ボディメーカーコロシアム=大阪府立体育会館)を控えていることもあり、外国人を含むゲノムファイターを総動員するという。

さらに年内には9月、11月に大会を計画。会場には7000人収容の閔行区体育館が浮上しており、中国進出は一気に加速することになった。

とはいえ、興行の成功だけに満足するつもりはない。プロレスを外交のツールとして政治的にも利用するのが猪木の猪木たるゆえんだ。今回腰を上げたのは、日中間の最大の懸案事項である尖閣諸島問題に対してだった。

上海愛武の鄒世俊会長から「尖閣諸島でプロレスとキックボクシングをやる予定です。平和のためにやりましょう」と構想を持ちかけられた猪木は二つ返事で了承。
「経験があるからモノが言える。経験があるからアイデアも生まれる。都が島を買い取ったとしても中国が認めないと意味がない。こういうことがきっかけで平和的な解決ができたらいい」と断言した。 鄒会長は中国軍に太いパイプを持ち、一部司令官からは中国とフィリピンが互いに領有権を主張する海域での「平和の祭典」開催をオファーされているという。尖閣問題でもこの人脈を活用できるというわけだ。
猪木は「何でもそうだけど、話し合いの環境作り。中国政府もスポーツ交流をもっと促進していくと聞いている」と強調。また、1990年に新日本プロレスのハルピン大会を猪木とともにプロデュースした日中スポーツ文化交流協会の孔健副理事長も「中国はスポーツ大国だから心が通い合えば全然問題ない」と後押しした。

この日は将来、イベント開催を目指す上海体育場(通称・上海八万人体育館)も視察した。8万人収容の巨大スタジアムに感嘆の声を上げた猪木は、2002年に東京・国立競技場で敢行した伝説のスカイダイビングの再現を予告するなど〝絶口調〟。中国を舞台にした歴史的なゴングの瞬間まで、いよいよ待ったなしだ。



猪木ェ・・・・・・
『お金が有れば何でも出来る!売国も出来る!!』ってか?
元々お金さえ有ればなんでもやる様な奴だったけど、売国までも平気でするのか
コイツはその行為の意味を理解していないのかね?
また政治問題利用して興業金稼ぎに来たんだろうなぁ・・・

つか、記事の一文にある猪木の発言

「経験があるからモノが言える。経験があるからアイデアも生まれる。都が島を買い取ったとしても中国が認めないと意味がない。こういうことがきっかけで平和的な解決ができたらいい」

これ、もう完全に馬鹿だろ
そこに中国が認める意味なんて無いから
尖閣は日本の領土だからこそ日本が購入できる。自分の国の土地を自分たちで買うのに何故他所の国の承認が必要なんだよ
馬鹿だろ?本気で馬鹿だろ?
もう死ねよ本当に。売国猪木が

創刻のアテリアル

やっと・・・やっと取り掛かれる
予約購入して早何月。やっと進められるぞ!
と、今日日早速(?)プレイ開始。


んー・・・・・・まぁまだ始めたばっか。第二章の冒頭までしか行ってないが・・・
現時点では・・・・・微妙
勿論面白いは面白い。
だが、カードバトルが単調で、最初は面白かったんだけど、段々面倒なだけに・・・
物自体は悪くないけど、このゲームは改善の余地有と言った所かねぇ・・・
まぁ、まだ序盤だから何ともいえんか。

シナリオ?
シナリオはまぁ、よっぽど酷い様なのじゃないかぎりは文句つけないんで。

2012年6月2日土曜日

めんどくさい

散髪行かねーとなぁ・・・
めんどくせーなぁ

べっつにオシャレさんではないので、近場の安い理髪店
カットのみ1300円

どーせ短くしても、一定の長さまではすぐに伸びるよね髪って
一定まで来たら急に緩やかになるケド
あれって何なん?

まぁあたしゃ面倒・・・が勝る方なので、散髪は基本半年に1回程度ですね。
それでも面倒なんですけどね
だからといって切らなくて良いわけでもねーからなぁ・・・・
別に整えてるワケでもキメてるワケでもねーからボサボサにしかならん
髪型整える?ワックス?パーマ?
結構です。面倒です。寝癖すら気にしません。
まぁ寝癖は付かない寝方するのでほぼ無いですけどね。


あー・・・・・めんどくせー・・・・・