2012年1月30日月曜日

お仕事6

さて、ピーク過ぎるとまた暇に・・・ほったらかし状態に。
やる事位自分で探すぜ!と、行きたい所だが、出向で来ている身。勝手もわからんのに迂闊な事は出来んしなぁ

まぁ、そんなこんなで職場で暇人に絶賛戻り中。
つか、もうアレだよね。
やる気なくなったよ。結構前からだけど
そりゃー月単位で放置されりゃぁ誰だってやる気無くすと思うわ
8月くらい迄は仕事もあったから俺の中では頑張ってたんだけどなぁ・・・
そして、仕事無し。が続き、主任班長っつー・・・まぁ係長の一つ下の人に『仕事しに来て仕事無いのは辛すぎるからなんか振って下さい』と申し上げ、
2週間位は仕事回ってきたけどまた元通り。
ま、ねーモンはねーって事だろうね。
ウチは監督業務メインだけどお前の立場上責任が出る物は任せるわけには・・・って担当班長言ってたし。
教育して、出来るようにしても次の時は多分いないだろうしなぁ

10月くらいから頑張るの止めたんかなー
大きい仕事があると、思い出した様に呼ばれて仕事に行ってるけどさ
まぁ毎日そんなのもの有る訳でもなし。
今更やる気なんざ起きねーよ。


あ、でも、もう1年出向契約延長だそうで。
・・・・・・・・・まー・・・・・・・のんびり暇を持て余しつつ、養生させて貰いますわ。
どーせ変わらずやる事なんてないんだろうし。
もうやる気も起きねーから良いけどよ

しっかしこれで本業から2年ブランクか。本業3年しかまだやってなかったから・・・・・・こりゃ戻った時どうなるんやら。
飛ばされるんかねー?
お先暗いわー

2012年1月29日日曜日

へんでろぱ!2

一応クリア
立ち絵も充実しており、おもしろかったです。
さて、へんでろぱ!攻略は・・・攻略サイトがあるようですので特には必要ないッスね。

2012年1月28日土曜日

へんでろぱ!

この単語だけで解る方もいると思いますが、アリスソフト系の二次創作ゲームです

作者様サイト【Ainsel

料理人の娘が召喚ドアによりランスの世界に迷い込んでしまい、そこで飲食店を経営しつつ、元の世界へ帰る方法を探す。
と、いう異世界経営シミュレーション。・・・つまりは店ゲーです。
有名な所で犬と猫さんあたりのゲームをやった事がある方は、そんな感じだと思って下さい。(素材的にも)

さて、本題ですが・・・
おもしろいです。
2次創作なので、正規じゃないとシナリオ的な部分でイラっとする人はいるのかも知れませんが、私はシナリオ的にも全然問題ないとおもいます。
バランスも良し。完成度は高いですね。
まぁ始めたばっかですし、ボチボチやっていきますかね~


キサラなつかしす

2012年1月26日木曜日

虫食いリンゴ

車載用に、
Apple iPod nano 16GB ブルー MC695J/A  ¥ 11,645
を買ってきました。
あの虫食い林檎会社嫌いだけど買ってきました。
苦渋の選択です。ハゲ死ざまぁwwwwwww

前記の通り
手元のハンドルのボタンと、ナビのモニターに反映したい為、純正でアダプタも付けたのですが、(ナビは元々収まりの関係で純正にするつもりだった)Apple社対応品しか置いてないんですよね・・・
アップル嫌い。しかし、この機能は欲しい。・・・・・・・・信条を曲げる他あるまいか・・・・・・・と、

ん?何故車載しっ放しで、一切持ち歩く気が無いのにわざわざnanoを買ったのかって?
目立たないからです。後、比較的安かった。それだけ。

で、まぁ曲入れたり色々してるんすけど・・・・メンドクセェ・・・・・・・
操作性悪いよi tunes ストレスたまるわー

2012年1月25日水曜日

お仕事5

某製鉄所勤務なのです。
タービンという設備がありまして、こちら2年に1回開放点検を行う事を法律で決められています。(車の車検みたいなもの)
まぁ詳しくはグーグル先生に聞いて下さい。

その開放点検を副所長が視察に来たそうです(自分が対応したわけではない)
で、一言。

・副所長『工程表見せて』
・担当 「どうぞ」
・副所長『・・・・・ん?立ち上げ土曜日なの?』 
※立ち上げ・・・試運転、起動の事
担当 「はい」
・副所長『ウチの技術いないけど・・・危なくない?』 
※技術・・・技術スタッフの事。彼等・・・つか、直営は基本土日祝休み。 土曜日=休み=いない。という事。
・担当「・・・・・・解りました。1日早くし、金曜日立ち上げとします。」

結果、工期が1日早くなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・アホかぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!

ねぇ?マジなんなの?副所長馬鹿なの?アホなの?無能なの?
技術いないから・・・じゃねーよ。土曜日出てこれば良いじゃねーか。
つか、ぶっ飛んだりしないかぎり中央の技術スタッフなんか呼ばねーよ。
なんの為に各部所に専属技術スタッフいるんだよ?アホか
俺等だって土曜日出勤して対応するのによ?

もう工事自体後半戦に差し掛かってるっつーのに今更そんなくだらねー事で1日も工期短縮しろとか訳わかんねーから
しかも今回、色々と都合で、施工者さんにはいつもより短い工期でお願いしてんのにさ!
施工者さん2交代体制でがんばってくれてるのにさ!!
些細なトラブルあれど順調だったのにさ!!!
『土曜日お休みじゃん?』とかマジ死ね。氏ねじゃなくて死ね。
休日はダメ?じゃ、アレか?『安全の為に時間が必要なら掛ける』って言ってたよな?
でも結構詰めてやってるし今更短縮とか事故の元だよな?工期延ばすか?それなら良いぞ?
月曜日にするなら全然構わんぞ?設備停止1日1億円以上のデメリットなんて俺達が知った事じゃねーからなぁ?
そういう訳にもいかねーってか?
お前が一番のトラブルだわボケェ!!!!


しかしまぁ、その場に副所長に意見出来る人がいなかったわけでもありますな。
しがらみというか仕組みというか・・・・・ハァ・・・・・・・・・

2012年1月23日月曜日

車8

やっぱ新車となるとテンション上がってしまうな

3年間で約15000kmしか走らなかった俺が、3日で180kmも走ってしまった
やっぱり走らせないとな!
見せびらかさないとな!!
お前等早くて2月3月だろ~?俺はもう納車されたぜー? みたいな
実際、販売店では第一番。
地方内では一番です。という話。
職場にも当然いねーし、走ってもいねーぜ!
先駆者は生贄となるが、この愉悦感だけは確保しないとな!

しかし燃費は未だ28km/L

50kmで 26km/L
180kmで 28km/L

俺がアクアに求めている燃費は30km/L以上
伸びてきてるしもうすぐ行くかなー

2012年1月22日日曜日

車7

さて、まぁ慣らし運転は終わったので、次だ。
今回、DOPでipod対応USB/VTRアダプターを取り付けました。
個人的にはアップル社嫌いなんですけど純正がコレしかねーから仕方ない。(後付ではナビの画面で操作出来ないなんて事になると目論みが達成されないので)

そんなわけでipod選びです。
正直虫食いリンゴに1万も出したくねーんだけど・・・・仕方ネェ・・・仕方ネェ・・・ギギギ・・・・・・・
nanoにするかと思ってますが、もうちょっと探さないといけませんね。


MM2Rはやっとこさクリアしました。
クエ、首全て達成です。(図鑑はパス)
過去の俺なら周回プレイもやるんだけど・・・今はそこまでの気力はないなぁ・・・・・・
歳くったもんだ。

2012年1月21日土曜日

車6

納車キタァァアアアアアアアアアアアアア


トヨタ AQUA(アクア)
本日(21日)納車です!

最初の人は生贄?
・・・・・わかってますよーだ。
販売店でも第1弾、地元じゃ一番乗り、見せびらかす位の楽しみはあるさ。

そんなわけでアチコチ走らせてきたので、
AQUA アクア レビュー

※走行性能
加速はかなりスムーズです。
前がヴィッツ(15年度登録)だったのですが、同じ要領で踏むと踏みすぎる位に。
ブレーキも良く効きます。 
小回りも効きますし、走行性能には文句無しです。
そしてやはりHV!静か~
 走行中エンジン音がまったく聞こえず、始動音すらしません。

後、エネルギーモニターですが、
私コレ初めてなのですが、発進時にEV走行していたり、走行中に充電やらなんやらしてるのが解りやすく、見てて楽しいです。


※空間
フィットと同規模。まぁ特別不自由は無し。
よく言われていたリヤシートですが、
私、身長176cmで、煩わしく思う程ではありません。
ただ、やはりコンパクトカー。フロントシートを倒されるとちょっと圧迫感出て来ますが・・・
車格の宿命よなぁ

車5

アクア納車来tッッッ・・・・・・・・・・てない。
明日になりました。(´・ω・`)ショボン

ま、いーや。
それより問題は会社の車輌管理である。
納車一週間前には車検証のコピー下さい。とお願いし、『了解しました。』と心良く返事して頂いていたのです。
それでも一応事話をする毎に再三念押ししていました。
何故なら、通勤車輌の管理で、車検証と保険証券のコピーが必要だからです。
そして申請書が帰ってくる可能性も考慮して3日は早く欲しい所でした。更に、出向中なので元会社と出向先の会社、両方に出さなければなりません。
また、保険証券についても早めに申請しませんと、契約は切り替えれても証券は即日送付。というのは無理です。
なので多めに、出来れば1週間。最低3日前に下さい。という事だったのですが・・・
(ちなみに今の車輌は21日付けで車検切れとなり使用不能)
結局もつれにもつれて本日16:30頃車検証受け取り可能に・・・・・・遅ぇ!
受付16時迄だっつーの。
出来るって言ったじゃん。クソ。
土日は受付してねーし、足ねーじゃん。どーしてくれるよ?
まぁ、仕方ないので23日は代車乗り入れ証発行して貰ってきたから、代車扱いで乗り入れし、手続きする予定。土日は休みにしてもらいました。
一応会社のバスもあるけど残業とかには対応してねーからなぁ・・・
あーあーーあーあーー!!

ちなみにその保険証券もギリです。
土日挟むので多分貰えない。なので、会社の方にFAXで送ってもらうつもり。
ま、明日代理店に聞いてみて判断だなぁ・・・



あ、癪だったので『ガソリン入ってたら嬉しいな?』と、お願いしてきました。

2012年1月20日金曜日

ランスクエスト マグナム

ファンとしては宗教的に買わざるを得ないが、どうにもあの仕様変更しまくりに萎えたせいでイマイチ購買欲が起きねぇなぁ・・・

製品としては完成品です!
っても、途中から完全に別ゲー状態になってたし・・・
偶に未完成品をとりあえず販売して、『これからアプデしていくよ!』みたいな事するアホが居るけど、それと似たような物の気がしてさぁ・・・
幾ら完成ってもあそこまで仕様変更されたんじゃ流石に・・・

アリスソフトファンとしてはまだまだ訓練が足りないって事かねぇ

2012年1月19日木曜日

グリモバクソーシャルゲーム

仲間との信頼関係が崩壊して目が覚めた“携帯ゲーム中毒者”たち
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/17/9185/
グリー、モバゲーなど、この不況下にあって急成長を続けているソーシャルゲーム産業。それを支えているのが、時間とお金を大量に投入している「携帯ゲーム中毒者」の存在だ。
社会学者の鈴木謙介氏は、携帯ゲームの中毒性の理由として「ゲーム内での人間関係」と「射幸心を煽るシステム」の2点を指摘する。
「前者は、ゲーム内の仲間やほかのユーザーから“承認”を得ると、なかなかやめられないことを指します。後者は、最近になって注目されていますが、わかりやすく言えばギャンブル性がゲームに組み込まれるようになったことです。これはモバイル環境が整い、24時間いつでもゲームができるようになったこととも関係しています」

そんな中毒者のひとり、人気ゲーム『怪盗ロワイヤル』にどっぷりハマっていたAさん(36歳・求職中)だが、ゲーム内で知り合い、なんでも相談できる“マブダチ”だと思っていた仲間との信頼関係が崩壊したことが、ゲームをやめるきっかけになったという。
「私が9000円も投じたのに倒せなかったボスを、彼は何百回も倒していた。どうやっているのか聞いたら、暗に高額な課金アイテムを要求されて。まあ、友達だから……とあげたら、教えてくれたのはバグを利用してURLを不正に書き換えるズル……。その後も彼からは、ゲーム内で得たレアアイテムを現実の現金で買わないかと持ちかけられたりしたけれど、関係を維持するためにできる限り応じてあげたんです。でも、『家賃を滞納しているから、30万円貸してくれないか』と相談されたときに、やっと私は金づるとしてしか見られていないことに気づきました。親友だと思っていたのに! イヤになってゲームもやめてやりましたよ」(Aさん)
Bさん(32歳・会社員)も同じ理由で中毒から抜け出している。『怪盗ロワイヤル』に1年以上もハマり、レベルが1000を超えていたBさん。ある日、初心者から「よかったら仲間になってください」との書き込みがあった。
「カワイイ顔文字を使った書き込みに萌えちゃったんですね。『援護するよ』と返事して仲間になってからというもの、課金アイテムをあげたり、バトルで助っ人に入ったりと、気分はタニマチ(笑)。そのたびに『怪盗○×さんのおかげです!』と私を慕うコメントをもらい、気持ちのいい関係を築いていました」
しかし、そんなタニマチ気分も長くは続かなかった。
「こいつ、ゲームがうまくならないんです……。バトルでも負けっぱなしの助っ人頼み。それで『たまには自分で勝てよ』とブチ切れたら、『ご迷惑をかけました』と謝ってきて、仲間から外してもらった。でも、よくよく考えたら、私のほうから勝手にアイテムを贈り続け、気持ちよくなっていただけ。大事な友達を失ったことで、ゲームをやる気も失せましたね」(Bさん)
ゲーム内の仲間と友好関係を続けていったほうがよかったのか、それともゲーム中毒から抜け出せてよかったのか、それは本人にしか分からない。
■取材/中野一気(中野エディット)、撮影/関根弘康
毎日ログインの廃人状態から、“下界”へ無事帰還した人たちの告白。週刊プレイボーイ5号『実例集 オレたち、こうして携帯ゲーム廃人やめました。』


またクソーシャルから生まれたアホですか。
ネットの知り合いを親友とかどんだけアホなんでしょうね!
ま、近年何かと騒がす携帯ゲーム。そして被害者ヅラする彼等。
大概こういう目に会うのって言わば『一般人』ですわな。『萌え』なんてもはや一般人しか使わなくなた用語使ってアピールしてますが。
碌に訓練されてもいない無知のカスが携帯・無料という取っ付き易さから手を出して、ネットの世界にデビュー。と。

もう散々使い古された商法。そして完成度は二の次の中国並みの露骨なバッタモン。
でも入り口をPCから携帯に変えるだけでヤクザのおっちゃんすら釣れるという・・・・・・・

2012年1月17日火曜日

車4

さて、トヨタ、アクアなんですが納車予定まで後3日。
20日には乗り換えです。
地元じゃ一番乗りらしいです。(どーでもいい?ソーデスネ)

もうすぐヴィッツさんともお別れですなぁ・・・
新入社員1年目。少ない給料叩いて買った6年落ち。走行30000万。ETC、ナビ、CDMDコンポ付き。
最初から3年位で乗りかえる予定でしたが十分に活躍してくれました。
数年乗ってるのに15000kmしか走ってませんが(・w・
・・・・・まぁ・・・・出不肖だからね。通勤と、たまに連れと遊びに行く位か
だがまぁ・・・
ありがとう。そしてありがとうマイヴィッツ

お仕事4

なんか急に忙しくなったよ!よ!
でもこんなにいらないよ!よ!
のんびり定時のウチで終わる程度の仕事が欲しいんだよ!よ!
朝から残業確定の仕事渡されても困るよ!よ!


うむ。
念願の職場でする仕事を手に入れたが・・・・・・
ぶっちゃけもう慣れてしまったな。仕事がない事に。
今更貰ってもヤル気が・・・・・・・・
仕事があっても無くても文句を言う我侭な俺であった

2012年1月15日日曜日

日中

日本の近所。野蛮の国中国。
アジアで最も領地が広く、文明の歴史も古い中国ですが、両国は昔から犬猿の仲です。
その大きさ故に媚びへつらう日本の姿が大昔にはありました。
例えば、「邪馬台国 卑弥呼」
どちらも当時の中国に名づけて貰った名前です。
文字を見れば理解出来るかと思いますが、酷く馬鹿にされています。

しかしながら中国内での覇権争い等、諸々の事情により両国は疎遠となりますと・・・
使いっぱしりにしようとした中国に対し、日本が反発。
結果、元(当時の中国)が日本へと攻めてきます。

元による侵略戦争は2度起きますが、そのどちらにおいても日本は大きな被害を受けず、完全勝利しています。
勝因として最も大きかったのは、やはり「神風」と呼ばれる台風の襲来により元の軍船が大損害を被っていた事ですが・・・
ちなみに日本の軍船は船同士の間隔を空け、強風対策をしていましたが、台風なんてそうそう来ない中国大陸出身、元の軍船は密集陣形をとっており、その為、煽られた船が衝突し沈みまくりました。

近代においては、広大な土地を持つ=相応の国力がある。
という事から『眠れる獅子』と言われ、西欧列強国といえど中々手出ししなかった中国(清)。
そんな大国と隣の小さな島国日本が戦争を始める。という事で当初は『大きさ(国力)に差がありすぎる。』『結果は目に見えているな』と散々な言われ様だったが、いざ会戦してみると・・・
その小国にフルボッコにされる大国の姿があった。
それはもう「眠れる獅子」から「眠れる豚」と言われる位一方的に。
これを見た西欧列強は『なんだ。中国はただデカいだけか』と、中国進出に乗り出し、中国暗黒期とも言える色んな国による縞々支配となる。
ま、当時の中国政府・・・つまり「清王朝」は内輪も碌に纏められない現代日本政治家並に低脳であり、特に弱かっただけですが。

そして日中戦争。
日中間の全面戦争です。
以前記事とした通り、内容自体は日本軍の完全勝利です。
しかしながら最早中国滅亡は時間の問題となった矢先に、平行して行う事となった大東亜戦争の敗北によりそれに合わせ日中戦争も終戦。正に『戦いに勝って勝負に負けた』状態となりました・・・
ちなみに、前回書いていませんが、派兵した戦力だけで十分であると判断し(実際に日中間だけの戦力比だけであれば十分勝ち得る状態であった)、日中戦争だけでも継続しようとした動きも見られたそうです。
まぁ当然叶わずですが。


古くから日中間は決して良いと言えない仲でいます。
それは現代においても変わり有りません。
戦後においても今までは中国(発展途上国)日本(先進国)として中国に対し上位に立ち続けていましたが、日本の長い政治腐敗による停滞や、中国がその広い国土や膨大な人口を活かす事を最近やっと覚えた事により、完全に追い抜かされてしまいました。
技術面に置いては以前として優位に立ってはいるものの、日本のシステムの不備や日本的な倫理感の結果、その秀でた技術は好き放題に盗まれ、追いつかれようとしています。



もう少し強気で良いよ日本。
そろそろ受け入れてあげるのも良いんじゃないかな?
もう散々中国に施しも与えたじゃないですか。概ねアダで返されてるけど。
このままでは日本国の存在価値が・・・

2012年1月14日土曜日

MM2R 3

やっとバイアスシティにつきましたわ。
ゼロ可愛いね。ラブリーデコ塗装にしてしまったわw


しかしサブジョブはやっぱやり過ぎじゃねーかなー・・・便利ではあるけどさー
キャノンラッシュとかCユニスキルもちょっとなぁ・・・とは思ってたけど・・・サブジョブねぇ・・・・・・・
以降のスタンダートにならない事を祈るわ

2012年1月12日木曜日

フェチズム

代表的なので足フェチとかパンストフェチとか匂いフェチとか
マニアックなので足裏フェチとか腋フェチとか臭いフェチとか

一体どこまで有るのか。
人はどこまでエロスを感じる事が出来るのか。
スカトロ・・・排泄物にまで興奮する輩もいる。しかも映像が売れる位に。

なんつーかアレじゃね?
普段見えない所ならなんでも良いんじゃね?
探したら膝裏フェチとかも居るんじゃね?知らんけど。
つか、もう何でも良いんじゃね?


あ、パンストもののAVは日本発祥なんですって
で、今やかつてのポルノ大国アメリカにこのフェチズムを絶賛輸出中。
かつては変な目で。今や絶賛輸出中の女子校生のセーラースタイルみたいですな。
流石はアジアの超HENTAI国家ですな。エロスでも常に一歩前を歩いている。

2012年1月10日火曜日

仕事初め 2

さて、本日仕事初めでした。
今日もバッチリこなしてきましたよ!椅子に座ってパソコン弄って仕事してる振りをする仕事を!
超眠い!
超辛い!
超ダルイ!

2012年1月7日土曜日

雑記

さて、あしたは連れと遊びに行ってきますわ
っても恐らく、ダベる→カラオケ→ダベる→麻雀→さようなら だと思われるが。
うむ。丁度年末あたりから麻雀したいと思っていた所なのでな。いや、ゲームじゃなくてリアルで。
カラオケは・・・こないだオールしてきたばっかだし・・・まぁいいけど・・・

ところで未来日記。
ヤンデレなイメージを持っているんですが、内容もそうなんですかね?
そうだったらチョット見てみようとか思ったり
あ、スクールデイズは結構です。興味ないんで

MM2R 2

今は船入手して、クエスト消化中ですかね
モロ・ポコにはまだ到達していません。
金輪際ゴースト硬ぇ・・・お皿攻撃強ぇ・・・
皿ダメージ
アクセル:即死亡
ケン  :HP満タンから100以下で安定
セシル :7、8割削られる
ポチ  :2割位。(硬っ

こちらの攻撃は1T最大200前後。(アクセルは1T目離脱の為除外)
そこからケンは回復担当で忙しいので大体150位か。
倒しきれたけど・・・長い戦いだったぜぇ・・・・・・・
ドロップ?モップだけやた。

賞金首固有ドロップまでは良いんですけど、レアリティ付けるのはやめて欲しいですねぇ。一番下に合わせで良いから。
いや、まぁ別に無理して入手する必要はないけどさ・・・・・

しかしアレだ。MM2にはMM3と違って固有の味方がいて良かったよな
サブジョブシステム。やっぱりメカニックとかアーチストとかいらんくなるぞコレ
アクセルいなかったらメカ入れてないし。
レスラーは・・・強いけど見た目でソルジャーだな(・w・
汎用で組むならハンター2人ソルジャー1人にしてるわ。
MM3?3は・・・ハンター2人にアーチスト1人だったな。


まぁ・・・おもしろいんですけどね!

2012年1月5日木曜日

最悪・・・

オカンが新年早々犬の散歩中にズッコケまして、膝の皿を割って帰ってきました。
それは良い。どーでも良い。俺の知ったこっちゃねぇ


で、ここからが問題。
弟はもう仕事始まっている為、この間、俺が病院への送迎をしなければならない事に・・・
いや、これはまだ良い。外出するのがクソ面倒だがMM2Rもあるし待機中の暇つぶしも出来る。

最も問題なのは親の・・・オカンの寝室2Fに有るのですが、「足痛いから下で寝る」という事。
ウチは2F建て一軒屋ですが、一部屋が広い代わりに部屋数が少ないという構成なのです。(建築時に壁を減らして1部屋を広くする用にしたらしい。)
2Fにはオカンの部屋と子供部屋(兄弟2人。14畳+収納2畳)私は兄で両者成人していますが、弟の方が未だに12時前後には就寝する為邪魔、2Fは寝る以外には使っていません。常時誰かと居るとか嫌ですし。
やむを得ず深夜は無人となる1F。リビングに居を構え、パソコンとかも配置しております。
寝るまで1Fにいるので当然オナニー等も含め1Fでやってます。
1Fはリビング、風呂場、トイレ、和室、防音室(昔はピアノがあったが、今は倉庫化している)となっております。恐らく和室に住み着くのでしょうが、この和室。廊下を挟んでリビングの真正面です。
つまり、心休まる時は無いという事。残りの連休も台無し。
さーーー、らーーー、に!ギプスが取れる迄でも1ヶ月掛かるとの事。
最低1ヶ月。それ以上心休まる時は無いという事らしい。
アア亜あああアアああああああアァああああああああああ!!!!!!!!!!!!!


親とかソコに居るだけで大抵の事がつまらなくなるというのにねー
過去、内Pっていう番組があったんですが、それの2回目の玉職人ネタ。
おもしろいはずなんですよ。絶対に。友人も皆爆笑だの面白いという話しか聞いてませんし、途中までは私も面白く見ていました。
すると、途中で何故かオカンが1Fに降りてきてそれ見始めたんですね。
うん。突然まったく面白くなくなりました。
横に居る人に対する苛立ちのみが膨れ上がる一方で。

しかもアレなんですよー
ウチ回線メチャクチャ細いんですよー。(俺が金を出すから大きくしろと再三言っているが、「私ネット要らないしー。これで十分だしー。」とか言って取り合ってもらえず)
だっつーのにスマホ、Wi-Fiやりまくりで回線圧迫しまくり。
俺1人で使う分にはギリ問題なく出来るネトゲもこれのせいでマトモにプレイも出来ず・・・
イライラ溜まりまくり。溢れるフラストレーション。
アア亜あああアアああああああアァああああああああああ!!!!!!!!!!!!!

うっぜぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!






新年早々俺をストレスで殺す気なのかね?
家出るか。いい加減。
しかし、月5万とイライラというデメリットはあるもののAT衣食住。つまり親という名の奴隷を捨て、自分でやらねばならんとなるとかったるくて中々なぁ・・・

仕事初め

世間は4日の日で仕事初めでしょうなぁ
私?私は9日まで休みやねん。有給つないで

まぁアレだよね
下っ端だからこそ出来る事だよね
こういう事は責任が大きくなる前にやっとかないとな!責任大きくなったら出来なくなっちゃう。
係長とか長期休暇とってみろよ・・・別に回るけど効率わりーぞ

2012年1月3日火曜日

MM2R

よし!
発売日に買ったけど他のゲームを消化不良で積んでたがついにやり始めるぞ!(書き下ろし漫画は先に読んだけどね)
MM3のエンジン使いまわしだから、MM2壊の様な惨事にはなってないだろうしな!

まだやってねーからわからんが、サブジョブシステムどうなんだろうな
これって正直ハンターだけ居れば良いよみたいな感じになるんじゃ・・・
ソルジャーとかはともかく、スキル頼りのメカニックや芸術家とかは特に不必要になるのでは・・・
元々ゲーム的にハンター最強だというのに他の職のスキルまで使えるとあっては・・・ふむ・・・


あ、話変わるけど、このきゅうべぇワロス

2012年1月2日月曜日

新年会

3連休位に仲間内で新年会をと店探してたら先手を打たれました。
企画立ててる奴が居たみたいです。

それは全然構わないのだが・・・幹事しないで良いし。
今日かよ!連絡も今さっき来たよ!店の予約も無しかよ!グッダグダ臭プンプンじゃねーか!!!
行き当たりバッタリも偶には良いかなとは思いますが、この3日にソレかぁ・・・・・
まぁ名駅周辺でやるし大概の店は開いてるかと思いますがねー

そんなわけで行ってきます

L4D2

そしてなんとなくDEAD AIRをプレイした。
難易度はExpert。
ソロプレイです。スカイプ直ってたら誰か誘うけどさ・・・・・・・

やっぱL4DはExpertが丁度良いよね。
Normalだと簡単過ぎるし、Hardだと最初はともかく慣れた頃には楽勝すぎて・・・
といってもソロだとExpertはリスタート無しでクリア出来ないへたれですが(・w・


ボロボロの状態でセーフルームへ駆け込もうとする生存者達。
ラッシュを抜け、特殊感染者を倒し、後は駆け込むだけ・・・・・・と、思ったら最後の壁。
プレイヤーが入り口に立ちふさがる!(ぇ
良い武器や回復剤持ってなくて瀕死の奴はセーフルーム前で処刑します。(ぉぃ
回復や良い武器持ってて瀕死の状態の奴はセーフルームの中で殺します。(コラ
HPが70位残ってる奴は見逃してやろう。フフフ・・・・・

まぁ救急キット節約の為なんですけどね。
HP減った状態で次ぎ行くと、開幕で使ってしまうから。
次ぎのチャートへ行けば復活するし、所持品もセーフ内で落とせば持ち越せます。
Expertだから味方殺しも楽だし。
流石にオンラインプレイではそういう事はしませんけどねー

2012年1月1日日曜日

あけおめ

遅くなりました。
あけましておめでとうございます。
今年もやらしくおねがいします。(ぇ
予約更新にしとけば良かったスな。ま、いーか

さて、例年通り親戚の家へ遊びに行きました。
そちらで無事ガキ使も見れました。
従姉妹の娘さん2人にお年玉あげて、帰ってきましたよ。
まったく、小学生は最高だぜ!

それはそうとガキ使。最初にゾンビの結末を晒していたのはなんともはや・・・・・・
まぁどの道増えていく時点で落ちは読めますが
しかしL4D2を思い出してしまったwww明日やろう