2011年11月30日水曜日

リアルポルナレフ

...................... ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
...................(.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
...................|i i|    }! }} //|
................... |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは定時になったから家に帰ろうと思って
...................i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       事務所の外を見たらいつの間にか海になっていた』
...................|リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
............../´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
............/'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
...........,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
...........|/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
..........// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
......../'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    液状化だとか地盤沈下だとか
......./ //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
......ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

道路、交差点。完全に海水で沈没して海になってましたよ。ビックリです。
事務所からおよそ500M先位の所で埋設配管が破裂したんですね。
で、海水が『ドバババーーーー!!!』
発生地点は地面に大穴が開いてエメラルドグリーンの池に。
周囲5、600メートルが水没していました。
海水なので塩の香りもするし、水が引いた後、押し出された土はまるで砂の様に路面に広がっていました。
まさに海です。気分は海水浴です。地上海原化作戦です。
そして業者の手配やら海水停止やら対応に追われるのでした(・ω・`)
写真乗せたい所ですが乗せたら怒られてしまうので・・・残念

2011年11月28日月曜日

樹帝戦記4

では、樹帝戦記エキスパートモード攻略
※このモードではユニットの持ち越しはありません。詰め樹帝戦記ですね。
ちなみに全クリで最後にCGが出るのと、タイトルにサウンドテストを追加。(CGも付けてくれよ)
・敵を倒す事より敵の本拠地を制圧する事を念頭において行動すべし。
・基本的にルドラは拠点制圧。ザンギは敵攻撃を主体に行動してくる。(一部除く)
・ファインは回復に戻る事は殆どない。(一部除く)
・地形と経験値をまず確認。
・ヒューイは思ったより固い。
・囮って大事。


各面のやや具体的な攻略法は続きから

2011年11月27日日曜日

樹帝戦記3

とりあえずクリアー
単純なゲームですが結構面白かったです。
キャンペーンはまぁACEの関係上低難易度ですが、エキスパートモードがチョイチョイ頭使うので良かったです。
SFCの戦略シミュレーションとしては確かに名作の部類に入りますね
ちなみにエキスパートは単純に敵強化とかじゃなくて、詰め樹帝戦記です。
ユニットの持ち越しも無しで。キャンペとはまったく別のMAP、別の構成です。
クリアするとサウンドテストが追加されます。(SFCゲーではこれ定番だな
あ、後、対戦の方見てたんですが、キャンペーンのMAPと、初期配置ユニットで対戦する様ですね。つか、対戦最終面。アークとゼットンのみで無駄にワラワラいて吹いたwwwwww


さて、樹帝戦記攻略・・・まぁ例の如く行動指針ですが
とりあえずアークをACEに。こいつはACEじゃないと何の役にも立ちません。
・また、ACEの量産を意識して進めると良いでしょう(当たり前)
・ゲーム内チュートリアル参照ですが、拠点を制圧すると指揮値に影響がある様です。つまり、敵を1残して全て制圧してクリアしていけば良い。(私はクリア後に知りましたが・・・・・・)

※ユニット選び※
・主力ユニットはライダーブームになります。
この2つ、特にブームを中心にACEにすると良いでしょう。(ライダ2、3。ブーム5、6機位)
ボビーは1マスユニットで低コスト。ACEになると攻防そこそこに対空持ちと結構使えるのですが、いかんせん移動力が低いので使い辛いです。
フリーズ入手後は優先的にACEに
対空のみなのでLv上げにくいですが、ACEにすれば、高い移動力。高い攻防。対地対空に両方に対応出来、射程も長いと全てを兼ね備えるのでアーク並に強いです。(高性能の上移動が高いのでアークより使いやすい)
・占領用の歩兵ユニットですが、個人的には最安値且つ、移動がボビーより高いトーイを進めます・・・が、一応ボビーは戦闘でも使えるし、輸送ユニットもあるので好きなほうを・・・・・
・飛行ユニットは・・・反撃されないのと地形に縛られず高い移動力を確保できるのは良いですが、コスト高いので・・・出すならドラン1択
・シューターは中盤までは強いです。しかし、同じコストのACEフリーズに完全に食われているので登場と同時にフェードアウトされていきます。ACEが1体あれば十分

※不要ユニット※
・バーン。ACEでも対空のみなので育てる価値なし。初期配置のバーンで十分。
・ハイパー。移動できない。役に立たない。完全にイラナイ子
・ヒューイ。エキスパートでは心強いが、コスト高いのでキャンペではイラナイ子かなぁ・・・・
・ジャギ。序盤では使える。が、殆どライダーに食われてるのですぐにフェードアウト。
・ゾック。攻撃防御は魅力的だが、鈍足すぎて・・・。ACEにすれば移動力の問題は解消されますが・・・図体デカすぎて近接ユニットとしては使いにくいデス


エキスパートの攻略はチョッピリ具体的に行こうと思いますので、また後日~

2011年11月26日土曜日

樹帝戦記2

さて、ゲーム概要ですが・・・
ターン制のファンタジーSLGです。
敵本拠地を制圧するか、敵を全滅させれば勝利。
自軍本拠地が制圧されるか、自軍全滅か規定ターン経過で敗北です。

シナリオ的な面は・・・全くないですね。
ひたすら面をこなしていくだけ(一応タイトルとかでなんとなく場面とかはわかる。)
面事に決められた指揮値があり、面開始時にその指揮値内に収まるように様々なユニットを出撃させます。
また、別途MAP初期配置のユニットもあります。
最初は出せるユニットの種類や数は限られていますが、進めるにつれ増えていきます。
※増えるのはクリア時に存在するユニット(つまり初期配置=獲得ユニット)
ユニットが撃破された場合、そのユニットはゲームより除外されます。
また、ユニットは敵を撃破すると経験値が1づつ貯まり強化されていきます。(最大10。ACEと表示され、2倍近い性能になる)
ユニット1つは8機編成の部隊となっており、ダメージを受け0になると撃破。(最低ダメージ1)
また、数が減ると攻撃力が下がります。
避けられる様な事はありませんが、ダメージ予測より『1』の誤差が出る事はままあります。
ユニットには大きさがあり、それぞれMAP上被る位置には置く事が出来ません。
MAPは平地や森や山や川等の地形の他、本拠地、工場があります。
工場は制圧している勢力のユニットが待機すれば、体力を全快してくれます。

自軍ユニットは全部で14種類。(下に行くほどコストが上がる)
・アーク(主役?自軍のみ)・・・恐らくこの舞台の主役と思われるユニットでコスト0。最初は弱いけど、ACEにすれば自軍最強。全てを兼ね備える。対空攻撃可 大きさ:四角4マス
・トーイ・・・制圧可。一番低コスト。剣士。 1マス
・ボビー・・・制圧可。移動が低いが間接攻撃可能。。ACEで対空攻撃可 1マス
・ワゴン・・・輸送トラック。1マスの大きさのユニットを搭載できる。移動範囲が広い。ACEで対空攻撃可  横2マス
・ライダー・・・移動力に優れ、性能も高め。ACEで対空攻撃可 1マス
・ブーム・・・間接攻撃可能。1マス
・ジャギ・・・バランス良く高性能。 縦2マス
・ゾック・・・攻撃力最高。防御も厚いが移動力が低い。四角4マス
・シューター・・・射程が長く、攻撃力も高いが移動力が低い。四角4マス
・フリーズ・・・対空専門機。射程が長い。ACEで対地攻撃可。四角4マス
・ヒューイ・・・飛行。飛行以外のユニットを搭載可能。四角4マス
・ドラン・・・飛行。対地攻撃専門。間接可能。四角4マス
・バーン・・・飛行。対空専門。間接可能。四角4マス
・ハイパー・・・射程最高。火力も高い。移動不可。四角4マス

敵ユニットも14種類(輸送系は対戦限定)
・ゼットン(敵専用)・・・高い攻撃力と高い防御力。移動力が低めだが、対空攻撃も可能で間接攻撃も可能。ぶっちゃけ射程以外アークより強い
・ルドラ・・・トーイと同じ
・ザンギ・・・ボビーと同じ
・ファイネ・・・ライダーと同じ
・レガシー・・・ワゴンと同じ  ※対戦。2P限定
・ルーイン・・・ブームと同じ
・バーム・・・ジャギと同じ
・ビュー・・・ゾックと同じ
・ランチャー・・・シューターと同じ
・スカイ・・・フリーズと同じ
・キャリアー・・・ヒューイと同じ ※対戦。2P限定
・ファイン・・・ルドラと同じ
・イーグル・・・バーンと同じ
・スーパー・・・ハイパーと同じ

※アーク、ゼットン以外は両軍共にシルエットが違うだけで同じ性能です。
※サイズ最小(1マス)のユニットのみ、森や砂利の地形を移動する事ができます。
※飛行ユニットは対空持ち相手以外からは攻撃されない他、全ての地形上を移動できます。

2011年11月24日木曜日

樹帝戦記

樹帝戦記というゲームを近くのGEOで買ってきた。
SFC 280円
暇だったので何かないかと探していたら、これが隠れ名作という情報を得たので、探しにいったらありました。
『わざわざ買ってこなくてもエミュでやればいいだろwww』
まぁ、そうですね。でも私実機でやるのが好きなのっ!
つか、実機でやった方がおもしろいじゃん。
後、『金出して買って来た物』っていう要素を入れるのは楽しむ上で大事。安易に攻略見たり、投げたりする事が減るし。(まぁ・・・こないだハルモニア投げたけど)
割れ厨みたいな中国人以下の馬鹿にはわからんのですよ。


まぁWeb上にあるROMの殆どが違法物だとは思いますが、ROM・・・つか、エミュは保存する形としては評価しますけどねー
カセットや盤のままですと、紛失してしまったり物があっても劣化等で起動不能となったりするでしょうからね・・・・・生産続けていれば別でしょうけど、しているわけがないし。
1つのソフトの情報量は現在ですと物凄く小さい物ですが、カセットの数は膨大です。これを保存するのは大変な事です。
その点データ化された事により、ゲーム自体の保管や管理が簡単になり、後の世まで保管する事が出来ます。
また、手軽にプレイも可能という点も大きいです。

勿論、物を残す事も非常に有意義な事だとは思いますが、これはこれで一つの方法であると私は思います。

2011年11月22日火曜日

大放送

アリスソフト大放送第20回
思い出して聞いてきたんだが・・・

ひどすぎワロタwwwwww
SEEDじゃねーよw
スターウォーズじゃねーよwww
なんの話してんだよ今回wwwwww

SEED?
んなガンダムねぇよ

あぁ・・・あれか。ZZの没MSか。なんかと合体してオメガガンダムになるとかいう・・・
ググッても出ないようなの良く知ってたな。
フリーダム?
あぁ・・・ネオアメリカのモビルファイターだろ?

マイスタークロニクルズ 3

パンデモニウムの調教師Ver1.0.3
ハイ。クリアしました。普通に全クリです。

まぁとりあえずゲーム概要から。
今回は3Dダンジョン探索型のRPGですね。勿論システムもこれまでとはまったくの別ゲー
今回は仲間にした魔物3匹連れて、そいつらがリアルタイムで戦闘します。(自動)
行動ターンはゲージがありまして、それが貯まった奴から・・・という風です(素早さによって速さが違う)
お馴染み主人公。ルーウェン(プレイヤー)は指示を出したりアイテムで支援したりします。
魔物はアーツというスキル(5枠)をそれぞれもっており、それがその魔物の行動選択肢であり、どれか一つを好きなタイミングで切り替えていきます。
※HP攻撃、BP攻撃、回復、味方能力アップ、敵能力低下、防御系スキル(防御系行動中は攻撃対象が優先的にそいつになる(主に囮として使う))
また、アーツは魔物を生贄にする事で魔物は消滅しますが、取り出す事ができ、他の魔物に習得させる事が可能です。
育成に関してですが、道場に預けているお留守番組みはHP,BP以外の能力
探索に連れて行っている魔物はHP,BP「のみ」上がります。
ちなみにHPは体力。BPは0になるとHPダメージが大幅アップするというもの。

さて、感想ですが・・・
※良い点。
・ツクール製じゃないのは高評価。
・ゲームシステムは・・・おもしろいです。こういうの結構好きです。
・一部バグも見られますが・・・致命的な物はありません。(アイテム重複はウザイですが)
※残念ポイント。
・ヌルい。かなり低難易度。
・全体的にボリュームが少ない。(プレイ時間は1~3時間かな?まったりやってたのですが3時間程でクリア。(実質2時間位))
→特にシナリオ。前作キャラを一部出してはいますが、ストーリーにはまったく関わってきません。(完全に道具屋とかそういうポジション)
・戦闘のテンポがやや遅い。高速化コマンドほしいです。

結論としては・・・良ゲーとは言えませんが、おもしろいですよ。「おしいゲーム」ですね。
将来に期待できます。次回に期待ではない


ハイ。ではパンデモニウムの調教師攻略。 ・・・・・・・ではなくまた指針ですかね。
まぁその気になれば碑文の位置とかMAP全体図とか隠し通路とか攻略っぽい事も作れはしますが・・・マッピングなんて面倒な事する気ありませんし・・・

で、まぁ本題。
・適当に進め。どーせ詰まる事はない。
お金は・・・アイテム売りまくれ。そして銀行にあずけとけ。まぁ金がクソ余るゲームです。
ラスボスまではHP攻撃、BP攻撃だけあれば良し。
・育成は気にする必要なし。
・アイテムはどんどん使っておk。金?どーせ余るし。実質牧場1P分もあれば良いよ(5000f位)
・ラスボスに勝てません?
ヴァンパイアを3匹揃えて、BP攻撃大と敵能力低下系のスキルを持たせればおk
回復は、ラスダンに全快アイテム転がってるので、5個も拾って使えば良いでしょう。
また、味方能力アップも100%アップが転がってます。
手順としては、まずBP破壊と敵能力低下。後は適当に回復させながら殴り続けさせるだけ。
アイテム拾うの面倒なら、千年闇の森2Fのアラウネ?だっけ?植物っぽい女の子モンスターを生贄にして、全体120回復アーツを入手。1人装備させて、そいつだけずっとそれやっとけば良い。

・ラスボスにどうしても勝てません?
あー・・・ラスダンで「ノスフェラトゥ」を捕まえれば良いよ。こいつ一匹いたらまず勝てるわ
他にはアークデーモンとかな。

以上です。隠し面とかはありません。
良い物持ってるが、おしいゲームだったぜ・・・

2011年11月20日日曜日

フォルトナブリンガールズ

とりあえずクリアー。いや、今度はちゃんとクリアしましたよ。
好感度がクソメンドクセェ事以外はそんなにストレス感じませんでしたね。
Lvはさくさく上がるしお金もサクサク貯まる。好感度はクソメンドクセェ
まぁラスダンの雑魚敵。全体麻痺ばっかやってきやがるから地味にイラっと来たけどまぁ問題ない。
まぁ・・・普通のRPGでしたね・・・・・・
『全イベント達成おめでとうございます。 ・・・好感度を最大にすると良い事あるかも』
・・・・・・さ、次はパンデモニウムの調教師に行きますかー(マテ
だって・・・・最大って999だろ? メンドクセェって!

さて、
フォルトナブリンガールズ攻略 ・・・というか、また個人的指針ですが・・・

・主力はオルファ(ファイター)リリカ(ソーサラー)
特にリリカですね。こいつ最強。単対、全体どちらでも最強。
ボス戦では、ルーウェンを回復役として、オルファとリリカでボコる感じですね。
また、一番の役立たずはメイです。
回復は今回も消耗品と主人公スキルでおkなのでまったく要らない子です。
募金25000f(位?)で双子とエロイベントして手に入るスキル『俺の愛!』が全体完全回復なのでこれあると便利。【メイ】<・・・・
ローラは・・・装備集めと人探知がメインなので・・・別枠。
最初のエロイベントで手に入る3回攻撃はもっとくと良いかな?
ルーウェンスキルは上記2つがあればおk(特に愛)

・序盤の雑魚は相手にするな
階層のボス(黒い奴)は強力ですが、中間ボス(強制戦闘)の破壊者はそれほど強くないです。
ぶっちゃけ5階位まではLv1で行けます。
進めば進むほど雑魚撃破の経験値やお金は格段に良くなりますので、どーしても無理!ってなってから、行ける範囲の最下層でLv上げすると良いでしょう。
また、大体10Lvもあればダンジョン最下層の10階まで到達は可能です。
雑魚狩も問題ありません。
ちなみにショートカットの魔方陣が出るのは『ある程度深く』なーんて書いてあったかと思いますが、各階で出ます。
※このやり方だと、10階到達までは、資金、アイテム不足なのでメイを入れて中間ボスに挑むと安定します。

・ボス戦が苦にならないLv
中間ボスの破壊者は上記の通り。5~10Lv
各階層のボス(黒い奴)は30Lv位
ラスボスも30Lv位 (破壊の衝動が防御で600ダメ位なので、それに耐え切れる程度のHPがあればおk)
隠しボスは40Lv位 (破壊の衝動が防御で800ダメ位なので、それに耐え切れる程度のHPがあればおk)
※但し、一番左の隠しボスはちょっと攻撃力高いので注意です。
※階層ボス後半2種と隠しの一部はマヒ攻撃してくるので対策必要。

戦闘としてはルーウェンが衝動防御→愛→マナ回復→他回復(攻撃)→衝動防御・・・
他2人は衝動防御と殴り続ける。必要な際には回復行動
他のボス?皆で殴ってルーウェンで回復すれば良いよ

そんなトコですかねー

2011年11月19日土曜日

マイスタークロニクルズ 2

例の3本セットの奴ね。
で、フォルトナブリンガールズを始めたんだが・・・
え?ハルモニアの錬術師?投げたよ。ダルくて。

本題。
とりあえず・・・またダルぃゲームくさい・・・
ステータスは武器防具なんでも3個に加えて、普通に経験値、Lvアップのシステム導入
クエスト選択式ではなく、ひたすらダンジョン潜りましょう。に変更。
エンカウントはシンボルからランダムに。錬術とかのシステムは無く、完全に別物と思って良いですまぁ、早い話普通のRPGですね。

さて、早速ダルい予感がした理由ですが・・・
PTキャラは全部で5人。主人公と職種で言えば、ヒーラー、マジシャン、ファイター、スカウトですね。
ダンジョンは3人(主人公は固定で連れて行けるのは2人)で探索するのですが・・・
この手のシステム。一番気になるのがお留守番組。
本作品では・・・・・・・育ちませんorz。 まぁそれはイイデス・・・
問題なのは、キャライベント起すのに好感度が必要なんですが、これの上昇方法は「戦闘に勝利する事」なんですよね。(逃げたらダメ!)
つまり何百回も戦闘しないといけないわけです。(当然お留守番組は好感度も上がらないよ!)
一応、好感アップイベントやアイテムはありますが、それ等も全てダンジョン内での発生物(低確率)ダルイ予感しまくりです。
更に、「戦闘不能状態で戦闘が発生する」とそのキャラの好感度下がります(逃げても下がる)

あ、あと、回復アイテムとかは買えますが、武器防具なんかはゴミしか売ってないので、ダンジョンで宝箱開けて手に入れるか、武器屋に会える事を祈るしかないです。(低確率)

島田紳助芸能界復帰

ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/6023336/

おいwwwwwwwwwwwwwwwww
帰ってくんなボケwwwwwwwwwwwww
素敵じゃねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2011年11月17日木曜日

小話

車探してたら車の小話を見つけました。


日独米中韓 五カ国に『安全』を主題に車を作らせました。

・ドイツは、ちょっとやそっとの事故では壊れないほどガチガチに硬い車を作りました。車輌性能も良。
・日本は、どんな事故でも中の人は助かるような構造の車を作りました。車輌性能も良。
・アメリカは、簡単でサッパリとした安全装置ですが、必要十分な機能を備えた車を作りました。車輌性  能は普。価格はお手ごろ。
・中国は、一応安全装置が付いていて、見た目は一応機能する様ですが・・・安全面で不安な安全装置です。後、どっかで見た事あるデザインです。車輌性能は低中。但し、とても安いです。
・韓国は、 ・・・もっとも安全です。世界一安全な車です。走れませんが。


まぁ中国のエアバックは顔突っ込むと破れるからな。
つか、韓国ワロタwww

2011年11月16日水曜日

エロい話2

以前紹介した催眠赤ってAVなんですがね・・・
ココね
http://yamisuteba.blogspot.com/2011/09/av-av-avo-av.html
そーいえば写真上げてませんでしたね。
誰の?勿論キモ男の方ですよ

コイツですね。左のブタ。
あ、精神衛生上悪いと思われる方は極力隣の女の子見てくださいね☆
俺が前見たのはもっとキモい状態だったんだけどなー(十分キモいけど)
画像探したけどこの2つしか落ちてませんでした。

あー・・・くそ
このブ男でもAVに出るなんて・・・・・あー・・・くそ
なんかムカツク

地獄のミサワ

なんか誤字脱字を修正したら更新日が狂っちゃいましたね・・・・・
ま、いーや。本題。

カッコカワイイ宣言。
滞ってたのでまとめて見てきました。
やべぇwおもしれぇw
ギャグ漫画日和的なシュールなおもしろさがるよねっ!
ところで・・・地元のイトーヨーカドーのガチャコーナーに・・・
置いてあったよwあんのかよw
他は小学生向けの物しかおいてねーのに何故www
浮きすぎワロタwwww
回せばよかったなw(回してねーのかよ

2011年11月14日月曜日

ハルモニアの錬術師

まぁこれが今絶賛消化不良中のゲームなんですけど・・・あ、3つセットの奴買ったんで、他にも後2つ・・・・

ジャンルとしてはRPG
経験値、レベルアップとかそういうのではなく、装備によってステータスが決定するパターン。
武器、防具、アクセサリ(3枠) の装備によって構成されます。

イメージとしてはアレだな。
カタテマさんの『魔王物語物語』みたいな感じ。
あ、話それますが、この魔王(ry・・・まももは一度やっといて損はないです。
なんといっても未だに愛される殿堂入りの無料ゲームですし。これは面白いです。
バランスはちょいキツ位ですか?でも頭使えば超低レベルクリアも可能だったりと全然楽になったりする素晴らしい出来のRPGです。


で、本題。
感想としてはぶっちゃけ面倒の一言です。
特に採取システム。
流れとしては、 ダンジョン → 戦闘や採取で素材集め → クエスト攻略でお金get → 帰って練成屋で練成 → ダンジョン →   って感じの流れです。(クエストは何回でも受領できます)

高ランクの装備を作るには、当然レア度の高い素材が必要なのですが、このレア度。ドロップはともかく採取の方がレアすぎて全く出ません。
採取は1回に約8秒程拘束されるほか、何回か採取するとその場所では採れなくなり、一度ダンジョンを抜ける必要があります。(しかも特に大事な物(色玉関係)は奥地の秘境でしか採れません)
ぶっちゃけボス敵のレアドロップの方が溢れるぐらい出てこないです。

また、アイテムの種類が多すぎます。
作者頑張りすぎ・・・と言いますかなんと言いますか・・・装備・・・能力微差なのに練成した装備と他素材等、必要素材が多いのが山ほど。
素材の種類も山ほど。
そして素材で特に大量に消費する用なのは基本採取でしかとれなかったりと・・・面倒で・・・
しかも採取。一度に採れる量少ないんですよ。戦闘での素材もそうなんですけど・・・時間ばっかりが掛かる仕様です。


とりあえずもう投げようかなこのゲーム・・・
これから買おうと思っている方は結構根気の必要なゲームなので注意してくださいね。
あと、一応私見ですがハルモニアの錬術師攻略・・・とも呼べんか・・・当初の指標を書いときます(ラスボス前ですが、まだクリアしてませんし)

・まず、普通にやってたら金欠ゲーまっしぐらです。
クエこなせって事でしょうけど、マラソン作業は面倒なだけですしね・・・
そこで、一番最初。たしか500f位貰えるので、まず道具屋で『やる気薬』と『』を100f残して買えるだけ買います。
次に錬術屋で装飾のグレード1。『』を作り売ります。これを繰り返すだけ。
※素材費用計30f  練成費用100f 本売却売り上げ250f で1回120fの儲け
一見地味に見えますが、直ぐに99個づつ消耗出来る様になるので、一回1万ほどの利益が出ます。
恐らくこれが最も効率的で楽な資金稼ぎです。

※最初にと言ったのは、後回しにすると無駄に多いアイテムで欄が埋まり、本を売る為にカーソルもっていくのが微妙に面倒になるからです。
その際は『Q』と『W』キーでページスキップできるので活用して下さい。


・防具はヒーラードレスを作れ。
素材は、
妖精の羽(森の雑魚) モッサリスの毛(森の雑魚) 小さな花(森で採取) 錬成費15f
この防具は自動でHPを回復する能力が付いています。(移動、戦闘問わず)
ダメージ受けても移動中にHPが全快してしまうのでMPを消費しないで済みます。
ぶっちゃけラスダンも防具はこれで良いです。
で、ボス戦の時だけ、重鎧等に付け替えて挑む算段。

・武器は刀か拳がオススメ。
特に拳はMP消費無しで2回攻撃の為、雑魚戦も楽です。
勿論3回攻撃スキル等も覚えるためボス戦でも強い。
刀は面倒な時は全体攻撃スキルで雑魚を狩り、連続攻撃スキルも覚えるのでボス戦で有用です。
回復(杖)とか補助スキル(盾)はまぁ・・・最初に上げた資金ブーストで消耗アイテム買えばおk

・やっぱり重要なのはアクセサリ
かの魔王(ryでもなんでも装備3枠が重要でしたが、こちらもアクセサリ3枠が重要です。
つか、ステータスに直結するので強力なボス敵にはこれで能力を底上げする必要があります。
まぁ・・・別に砂漠のツチノコとラスボス以外は本と拳を装備させとけば倒せるけど・・・


そんな所ですね。
まぁ惜しいゲームです。頑張りすぎがアダとなった感じ・・・

2011年11月11日11時11分の気温11.1度 気象庁

http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201111110535.html
前日の同時刻は17度くらいだったそうな・・・
偶々でしょうが不思議な事もあるもんですねぇ

車2

地元のトヨタ店合同展示会がやっていたので見てきたよ!
うーん・・・ワゴン系にしようかと思ってたけど、俺にはちょっとデカいかもなぁ・・・
下手なら車乗るな? うるせー馬鹿!必要だし便利なんだよ!

まぁちょっと話聞いて、失念していた事が一つわかりました。中々に大きな成果です。
『エコカー減税は3月末が期限という事です。』
いや、ホラなんかもう付いてるのが当たり前みたいな感じになっちゃてたもんでさ・・・

今現在の考えでは車検して、なんかトヨタ系の新型(乗ってるのと同メーカーが良いよ。と聞いた物で・・・まぁ慣れだとは思うんですけどね)買うつもりでいたんですが、そうしても期限は3月末という事になります。

と、なりますと狙っていたフィールダーの新型は5月。準候補のオーリスは6月。(雑誌情報)
という事なので減税対象外となってしまいます。
つまりこの点でも更に10万単位で損してしまうわけですね・・・
じゃ、まぁ・・・やめますよ。えぇやめますとも。

では残る新型は・・・アクアかエスティマですね。
エスティマは・・・ミニバンはいいです・・・私独身ですし・・・相手もいませんし・・・つか、嫁は2次元で良いし・・・リアルの女は買えば良いし・・・・・・・・あと高いし・・・・・・

やっぱアクアかー
頼む。車検に間に合ってくれ!
・・・・・・・購入と納期含めてな!

2011年11月12日土曜日

来年1月の21日に車検が切れるので、車を買い替えようと思います。
今乗っているのはトヨタ ヴィッツ。
H15年度登録の中古車で、運転席側の窓が故障。(上下させる為のアームが変形しているのと、窓を掴んでいる部品が折損している。ガラスは無事。 現在は窓を外して、全閉状態まで持ち上げ、吸盤x4で止めている)
ボディもキズへこみでボロボロなので、丁度良い機会かなーと。

で、
新車で買おうと思いまして、300万以下位で何か良いのないかなーって思って探してるんだが・・・・
これは・・・・・・タイミングが最悪だな・・・・・・・・
良いかな?と思った車全部来年モデルチェンジじゃん。マジかよ。
6年以上は乗るつもりだし、どーせなら新しいの買いたい。
でも車検切れまでには何一つ新しいの買えない・・・・・頼みは12月の東京モーターショーで発表のトヨタ アクアか?
でもどーせ買えないんでしょう?
仮に発売日が圏内でも納車が間に合わないんでしょう?
アイゴアァァァァァ・・・・・・・

どーっすかな・・・
車検出しちまうか?8~12万位かかるわな。
この金をドブに捨てろと仰るか。
諸事情により今。4月までは自動車以外での通勤は厳しいんですよ・・・
もう古いタイプで我慢するか。金を捨てるか。なんですかねこの選択肢は・・・・・
迷う・・・あまりにも迷う・・・

2011年11月10日木曜日

偽札作りを「ニコニコ動画」で実況中継 財務省が激怒、警察に通報した

http://www.j-cast.com/2011/11/10112812.html?p=all

いよっしゃぁぁぁアァアアああああああああああ!!!!!!!!!!

早く逮捕されろよ!ゴミクズ!
使わなければ問題ないとでも思ってたのかね?あの馬鹿わ
作った時点で犯罪ですから。
はーやっく! た  い  ほ  ! 逮捕!

本当にニコ生は糞だな。早く辞めろよ。
馬鹿発見機なんてレベルじゃねーぞ。

セクロス生中継したり(プレミアム会員限定)
室内で花火やってボヤ騒ぎにしたり
ホンッと早く潰れてくれねーかな。残念でしょうがないわ

2011年11月7日月曜日

パソコン付けたら『キャリキャリキャリキャリ・・・・』と異音がしました。
何事かと思って電源気って見てみれば・・・・・・・・・埃やべぇw
そいや、買ってから一度も掃除してねーわwファンの排気口が埋まってやがるwww(写真はとってない(´・ω・`))
とりあえず除去して、ついでにカバー開けて内部清掃。
ファンだけ外して羽の清掃。埃は掃除機で吸引。
最後にエアスプレーで狭いトコとか吹き飛ばして、綺麗になったから起動!

・・・異音とまんね。あるぇ?
よーく聞いてみると変圧器の辺りから音が・・・・・・でも音的にファンっぽいので(ここは変圧器開ける必要があったから触ってない)掃除機で吸えるだけ吸って、エアー吹かしてみました。
ファンがブィィィィィィイイイって鳴る位に。
で、再度掃除機で吸って起動。異音消えたよ!やったね!
恋色空模様 after happiness and extra hearts
届きましたよー。

恋色空模様のファンディスクですね。
恋色空模様は中々に厨二おもしろかったし。
webラジオもおもしろいし。
迷わずポチポチしちゃいましたな。

システム回りには流石に変化はありませんが、(レイアウトは変わったけど・・・ね?多分。(覚えてない))音量調節のテストの『魂で聞け! 音量関係ないし』 は何時聞いても笑うwww

さて、ではでは・・・早速プレイ始めますかー!!!
と、なるわけではなく(アレ?
とりあえずまだ途中のゲームがあるのでこちらを消化。その次にやります。
その頃には攻略出てると思うしー

あぁ、一応言っとくがしょっぱなから攻略見るのはADVだけですよ?
他のジャンルでは一週目基本攻略見ません。2,3週目はアイテム集めとかフラグ回収とかやり込み要素とかの為に見たりしますが・・・
ADVは別に攻略見ても見ないでも大差ないしね。
敵撃破に試行錯誤するわけでも無し。謎解きがあるわけでもなし。
ただCG回収しそこなって後で面倒かそうでないかって言うだけ。だったら面倒じゃないの選びますよ。

私基本的にゲームはゲーム性の高い物が好きなの。
ぶっちゃけ紙芝居ADVとかあんま好きじゃないの。
年2、3本はやるけど、大抵1人2人クリアしたら放置。・・・半年後位にスキップでやるか、クリアデータ使って、回想全部埋まったの確認したら満足して、次。みたいな流れなんだよね。

じゃあ何でやるの?って言われると・・・・・・・まぁなんとなく。としか。
エロゲで抜く事はまずないしなぁ。
適当にCGで抜くのは多いんだけど、エロゲでは抜きません。
CGのみを掻き集めてきて、それで抜くわけですね。ゲーム中だと起たないんですよコレが。


ま、そんなわけでインスコはしたけどプレイ開始はまだ先ですなぁ

・・・・・・これ、やるのが面倒になって結局一度もまともにプレイせずクリアデータで満足するパターンだな・・・・・・・

2011年11月6日日曜日

MSNFもやっているんだ。(今年7月位に始めた。)
ちなみに今やってるネトゲはSDGOとMSNF。
オフゲは・・・色々・・・そして途中で面倒になって積み積み・・・・・・・・
やっぱゲームは基本一個づつ進めないとダメやね。後、なるべく毎日少しでもいいから触っとく。
間が空いてしまうとやる気なくなるんだよなぁ・・・・・

で、本題
2番手のHに一軍戦車乗せて、(エースは探索活動中)
後、雑魚首日参要のオマケ3人とオマケ戦車つれてデビイン行ったら、勝って帰ってきやがった・・・

まぁ、碌な準備もせずに特攻させられた社員達を可愛そうに思ったインちゃんが手加減してくれただけなんだけどね!
冷凍弾ちゃんと使えば勝てる相手とはいえ、回復されなきゃ実質ソロ、冷凍、タイル無しで倒してくるとは・・・
(冷凍弾持ち含め一軍戦車以外1、2Rで全滅したから実質冷凍弾無。全車タイル無し。)

2011年11月5日土曜日

ブラウザに関して。2

つか、このIE主流の現状況。なんとかならないものか・・・
や、まぁIEが一つの基準として存在しているからほぼ全てのweb物はIE対応をまず第一に作られてるんだろうケド
基準無いと作る側もやる側も困るしね

にしたってIEクソだからなぁ・・・
いや、まぁイメージとしてIE=クソという偏見はあるが、IE9もやっぱダメだろアレ。ゴミ
せめてタブを使いやすくしてくれませんかね?

でもまぁ使用ブラウザのシェアはぶっちぎりでIE首位なんですよね。ずっと。
流石はデフォルトブラウザと言うべきか。世の中にはブラウザに種類がある事自体しらない人の方が多いんだもんなぁ

2011年11月4日金曜日

TPPどうしよう。
とオロオロする無能政府。
日本はもうちょっと強腰で行くべきだよね・・・弱腰すぎるわ。
そんなだから竹島に韓国が勝手に建築物建てるんだよ。
韓国がなんかの起源主張した時に出した資料には竹島は日本の国土って書いてあったのになwwwww
そこはもっと強く行くべきだろ。


それはそうとTPP
現状でのTPP参加は米国1人勝ちになるのは目に見えているじゃないですか。
中韓。或はEU主要国の殆どが加盟しなければ、日本にとって加盟は強烈なデメリットでしかない。
かといって韓米(中国は参加の可能性が低い)がTPPに参加すれば日本一人負け状態。
どうしてこうなった。

日本が現状のままTPPに加盟する事になれば、市場から・・・特に食料品において日本製品ほぼ消えるでしょうね。
ハイテク品もそうです。一部高級品としては残るでしょうが・・・・
まぁ今現在もその兆候が見られるし、実際海外製品が市場を占めてる割合はかなり多いですが、
それが物凄く加速するという事です。

日本製品は工業、食料、雑貨。ジャンル問わず全世界で見てもかなりの高水準です。
これは日本の気質もありますが、大量生産という面に置いて日本は不利だからです。
故に少数精鋭。数は無くとも一級、超一級品を出しています。
しかし、レベルの高い物はそれだけ値段が高くなります。

アメリカや中国等で作られる品は安いです。
彼等は求める役割を一応こなせれば良い。と、いう物を作るのに優れています。
二級品、三級品とでも言いましょうか。
これ等を大量生産し輸出するのが彼等の主流です。
薄利多売という考え方と同じ様な物ですね。
勿論一級品も出しますが、良いものは外国製でもやはり高いです。


悪化は良貨を駆逐する。
ただ安ければ良いというものではないが、結局安い方へと民意は向きやすい。
結局粗悪な廉価品ばかりが売れる為、良いものは市場に出なくなり、一部の高級層でのみ取り扱われる様になる。
TPPによる関税の撤廃は価格破壊を容易に起すものです。
海外製品は更に更に安くなります。
対して、国内での日本製品には影響がない為、より高く感じる様になります。
これは輸出向けの工業品等には有利な面もありますが、農業を雑貨、勿論工業品も含む国内向けに出す物には非常に不利です。
(海外品は現在関税が上乗せされてあの程度。つまり国内ではもっと安い為、実際の所輸出品にも大きな影響は無い。また、輸出品において日本製品の大半は安さを売りにしているわけではなく、品質を売りとしているのでシェアの拡大は余り期待できない。)



簡単に言えば日本は自ら日本製品を締め出す事になるわけですよ。
そして輸出品も値段ではなく品質売りとしている為、お客の層に目立った変化はないという事です。
安いければ良いやって会社は元より日本製品を使いません。

2011年11月3日木曜日

晩御飯を買いにいったよ。
また近くのイトヨーだよ。
また変なの見つけたよ。

日清。カップヌードル40周年記念のガンプラ付きカップヌードルなんですけどね

公式のpdfファイル
http://www.nissinfoods.co.jp/img/show_pdf.php?type=news&image=2412_u_pdf_2.pdf&pdf=1


ガンダム、シャアザク、両機オリジナルカラーの計4つ。
写真はシャアザクのオリジナルカラー。
・・・オリカラってwwwシャアザクじゃねぇだろそれwwww
 





あーやっべぇ・・・
マジやっべぇ・・・
やっぱ日本は『HENTAI』国家ですね・・・
等身大のポップにタイツ穿かせて、ご自由にお破り下さい。と、店頭に置いてあったり・・・
フィギャーにぶっかけだり・・・

ねぇわー
と、思ってたケド、最近・・・ぶっかけフィギュア・・・なんか解るようになってきたわw
NTR的な?何ともいえぬエロスを感じるwww
私も変態日本人なんですね。
まぁ無洗浄(掛けて長期間放置。他にも精子凍らせたり)とかああいうのは無理だわ。
つか、チラっと見たけどマジゲロ物。
あれはグロ画像に入るわ。
まだ大丈夫なのかな?俺。と思ったのでした。



あ、中国のアホ共にだけは変態変態言われたくねーわ
アイツ等日本のこの手の物とかポルノ全般大好きだからな